![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23692544/rectangle_large_type_2_16edc7f1e56391a77e918aaa472847de.png?width=1200)
23 APR THU
その日に調べたことをシェアしています。
ドイツでは18歳から55歳の人を対象にワクチンの治験が始まるそうです。
イギリスでは発表されている死者数約18,000人は病院で亡くなっただけの数だとされてきました。
実際は国内に41,000人ほどの死者が出ているんじゃないか、という見方が出てきています。
毎日報道される東京の感染者数は横ばいですが、今日東京都が発表した21日のPCR検査数は167名です。
当然、それ以上の感染者は検出されようがありません。
PCR検査の現場が対応仕切れないのは仕方ないのかと思いますが、それなら、僕たちは感染者の数を指針にすることを止めるべきではないでしょうか。
また、厚生労働省は今でも空港検疫での感染者数を毎日発表していますが、その数は一人か二人です。
この検査も、他に回した方が良いように感じます。
最後に、黒木登志夫さんの日報にコロナ秀歌というものが掲載されています。
彼が使う「控えめな批判」という言葉にこの大変な状況へ立ち向かおうとしている其々の人への理解が感じられます。
それぞれの事情を想像する力、引いては僕たちの知性が試されているように感じます。
*それぞれの記事の出典元は一番下に記してあります。
気になった記事は必ず元の記事を確認してください。
各国の感染者推移
東京の感染者は減少しているのか?(山中教授HP)
東京都のPCR検査実施数
空港検疫での感染者数
都道府県別破綻状況
売り上げ下方修正企業 上位10社
The Guardian Coronavirus live news Summary
コロナ秀歌
ref.
1. 各国の感染者推移
https://comical-piece.com/korona-virus-number/
データ参考元) COVID-19 Map - Johns Hopkins
https://coronavirus.jhu.edu/map.html
2. 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com
3. 東京都内でのPCR実施数(東京都)
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
4. 空港検疫での感染者数(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/index.html
5-6. 東京商工リサーチ
https://www.tsr-net.co.jp
7-8. The Guardian Coronavirus live news Summary
https://www.theguardian.com/international
9. 黒木登志夫による提言
https://shard.toriaez.jp/q1541/194.pdf