週末レビュー(2024年1月28日)☺️
はじめに
週末レビューの習慣を開始する。これは、完全に慎泰俊さんのパクリ。3ヶ月くらい前に彼の著書とブログを読んで彼の人格や思想そしてそれを行動に移し、結果を出しているところに惹かれた。僕はまだ、人格も優秀さもないのでかなり見苦しい文章を書くと思うが、自分の成長のためにも書いていこうと思う。文体も彼を見習いたい。
さて、今週はというか、週末レビューを書くのが初めてなのでここ何年かの話からする。その方が文脈が掴みやすいと思う。
僕は24卒の理系大学生で卒業まであと半年を切った。大学生活をハイライトすると、部活にハマる → 大学2年 半年単位0 → 半年休学し挫折 → 愚直さが重要だと感じながらも無関心の学問に向き合いうのが辛い
といった感じだ。
【大学1年】
自信家で未来志向な自分は、過去に日本一なっているアルティメット部に入り日本一を目指し始めた。勉強は全くしない。
【大学2年】
コロナ禍になって部活動停止、今後大会すらもあるのかわからない状態になる。大きな成果を出したい自分は、アルティメットよりもお金稼ぎをしたいと思う。SNSでは中学生で月700万稼いでるやつがいるのを見ていた。かつ、1年生の時に勉強を疎かにしたことから、第5希望の専攻を学ぶことになった。量子力学という分野だ。言葉には少し興味があったが、この分野の基礎となる物理と化学は大学受験の時から捨てていた。僕はITに興味があった。インターネットの世界には、道のりが明確で簡単そうに聞こえるサクセスストーリーが広がっていた。Youtubeにはプログラミングがいかに稼げるかという情報がいっぱいあった。量子力学の基礎は、微分・積分・線形代数などを駆使する長ったらしい数式を解く必要があった。この時の自分は本当にbadな人間だった。そもそも将来その分野で食っていく道筋を描いていないし、数学の簡単な公式なんかも忘れていて、分からない。課題を提出しようと思ったら期限切れ、インターネット環境が悪くうまく接続できない。人格がbadなうえに、過去の自分が作り出してしまった環境もso badになっていた。そして僕は大学2年の前期を0単位で終えた。何をしていたかというと、部活・筋トレ・インターネットで魅力的(何やら稼げそう(マーケ・ブログ・プログラミング)・ライフハック的)な勉強をしている気になっていた。マジでso bad。しかし、大学での勉強は身が入らず後期もやっていける気がしなかった。大学を辞めるつもりで、2年後期を休学した。プログラミングスクールに通った。実際にHTML, CSS, JS, Ruby on Railsでwebアプリを作った。用件定義からテスト、デプロイまで行った。開発は楽しかった。就職活動をする際、自分で簡単なアプリを作成する必要があった。僕は、2, 3週間エラーを解消することができず、同じチームの人にも相談できずに、諦めた。そして、大学に戻るといういわば「逃げ」の選択をした。この選択は正しかったと思うし、この選択を正解にするために行動するのだが、あれは完全に逃げだった。こんなことを挫折と言っていいのか分からないけど、本当にしょぼいけれど、僕にとって挫折だった。
結局は、自信家で未来志向だから夢を描けるだけで、それを実行する力は全くなかった。誠実・愚直・泥臭さ・素直さ。自分を律することも、人を巻き込むこともできない弱く情けない人間だった。
【大学3年・4年前期】
とにかく「単位を取る事」・「部活を真剣に取り組むこと」・「人生初めての彼女ができたのでその人とのお付き合いすること」の3つに力を注いだ。
雑魚すぎる自分を認識(挫折)することによって、あれだけ嫌だった大学の勉強ができるようになった。覚えていない基礎や公式があり大変だったが、なんとか勉強に身を入れることはできた。1年分単位がなかったので、そのまま1年留年した。
その後も、単位を取ることに必死で色々な事が後手後手に回っている感じるというか、自分を成長させるための行動がなかなか取れない。これも雑魚い話なのだが、本当はしたいことがあるのに、しないといけない事(理系の勉強)があるからできない。という考え方だった。今の自分がアドバイスするなら、そう言ってもそれはしょうがない、変えようのない事なのだから、じゃあどうしたらいいかを考えろって言いたい。世の中にも同じような状況の人がたくさんいると思う。「今おかれている環境が悪いことは仕方がないことだから、どうしたら良くなるかを考えよう。じゃないと何も良くならない。ずっとぐちぐち言うっていても何も良くならない。どうしたらいいかを考えて、行動しよう。」
就職活動について少し話すと、なかなか上手くいかなかった。結構、考えたし時間もかけたつもりだったのだけれど、第一志望はだめだったし、トータルで考えると僕が新卒で働く所は第10志望くらいの企業になると思う。いまだに、就活は正解がわからない。就活はその場凌ぎで、自己分析や企業分析を徹底的にした人が成功すると言うより、それまでどうやって生きてきたかっていう積み上げが重要なのだと思う。
とはいえ、正直、超大手企業(good)やマニュアル的仕事(bad)以外は、どこに行っても一緒なのだと思う。業界、職種が希望のところであれば、あとはその企業でどれだけ結果を出せるか、活躍できるかだと思う。その意味で僕は第一志望の企業(SIer, SE, 活躍していけそう)に入れたと思っている。相対的(偏差値的)なレベルで良し悪しを測るよりも、自分の中での基準が大事で、どれだけその場でやりたい事ができるかだと思う。(とはいえ、超大手にいける人は行ったほうがいいと思っています。僕は全く無理だった。)
この辺でやっと、最近の話をする。
【大学4年夏休み〜現在】
大学4年前期まで、単位がギリギリの戦いをしていたのだけれど、後期で取得するべきは卒業研究を除いて、残り3単位になった。後手後手に回る負のスパイラルからの脱却だ。分厚い曇り空に僅かな隙間が生まれ、光が差し込んできた。残り3単位のうち、2単位は英語の単位だ。僕はTOEICでこの単位を振替えようと、この夏休みは英語の勉強に力を入れた。730点で2単位取得できる。元々、英語は一番の得意科目であり、大好きなので勉強を始めるとすごく楽しかった。そしてこの頃から、AKIOBLOGやGOAL-Bの動画を見始め、慎泰俊さんの存在を知り、僕はもっと挑戦していこうと思った。9月あたりからルーティン系の動画をyoutubeで発信しようと思い、動画を撮り始めた。よければ、見てください。なんでもいいのでコメントもよければお願いします。
10/1 TOEIC820点
11/19 TOEIC890点を取得した。
少しだけ、自信が付いた。
11/14~プロ格闘家を目指す片柳優羽と毎週筋トレ&コーチングセッションを開始した。
12/7~12/20 インドに2週間旅をしに行った。発展途上国で生活、貧困を自分の肌で感じることができた。月並みの言葉だけれど、日本での生活がどれだけ恵まれているのかと感じた。と同時に、日本で結果を出すのなんてイージーゲームだとも感じた。行動し、継続すればある程度の結果は出せる。もっと必死に自分の人生を生きなければいけない。恵まれている人、強い人は弱い人を助けるという使命がある。僕は恵まれている人だ。強い人になって、弱い立場にある人を助ける。We can do it.全ての人に可能性がある。
2024/ 1/1
もっと行きたい。#100Days Of Breakthrough という企画を始めた。
100日間でとにかく猛烈に成長したい。次の5つでbreakthroghを起こす。
・bodymake
・顔痩せ
・big3 400kg BP110kg, SQ150kg, DF160kg
・英語speaking
・CS&Coding
1/28
#100Days Of Breakthroughを初めて28日が経った。
bodymake, big3については時間をかけらているし、ある程度の結果が出そうだ。ただ、顔痩せ、英語Speaking、CS&Codingに関しては正直時間をかけられていない。
・顔痩せ
これに関しては、一時的に痩せるよりも常に顔痩せの状態を維持することに意味があるから簡単に継続できるものがいい。その意味ではミューイング(本来あるべき位置に舌を置く)体操は継続できている。
・英語Speaking
これが1番の難点だ。how to とgoalが鮮明に見えない。喋れるようになるという臨場感が湧かないから継続が難しい。とりあえず、もりおるーてぃんに見習って、朝1hほどDUOとTOEIC読解特急を始めた。あと、多読が最近優勢らしく、英語で本を読み始めた。Fact fullnessを読んでいる。
・CS&Coding
これはやることは決まっているのだけれど、単に時間が取れていない。
まずは、5分、30分、1時間から始めよう。
来週から、以下のフォーマットでWeekly reviewをしていきます。
慎泰俊さんを尊敬しているので、マネさせていただきます。🙏
今週の出来事と雑感
bjhgcfchbvghvkjgんcvjk
読んだ本・観たもの・聴いたもの
映画「Tourist」| Rating: 4.5
fjgfhgjgfjhgvjhjfy