マガジンのカバー画像

人気マジシャンになる秘訣

11
「マジックが上達すれば、有名になって人気者になれる」そう思う人は多いことでしょうが、実際はマジシャンの世界はそう単純ではないのです。マジック業界の酸いも甘いも知り尽くすからくりど…
11本の記事、合計5100円分が含まれます。マガジンとして買うと1120円お得!
¥3,980
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

5章:オリジナルマジックを作る

オリジナルマジックが重要な理由厚川昌夫賞  ご存知の方もおられると思いますが、かつて、新しいマジックを考案したマジシャンに与えられる厚川昌男賞がありました。  厚川昌夫(あつかわまさお)とは、マジシャンであり、直木賞作家でもいらっしゃる泡坂妻夫(あわさかつまお)先生の本名です。  厚川昌夫賞は1年に1人、オリジナリティの高いマジシャンに与えられる章でした。 厚川賞の始まり  オリジナルマジックを考案したマジシャンに与えられる厚川賞の起源は、テンカイ・パームでお馴染みの石

¥600

6章:上達するために

マジック上達法 ここでは、マジックの上達法について説明しますが、そもそも「マジックが上達した状態」とは、いったいどういう状態のことなのでしょうか。  どういう状態になれば、「マジックが上達した」と言えるのでしょうか。  物凄くギミックの使い方が上手い状態でしょうか?  それとも、物凄くマジックグッズの扱いが上手い状態でしょうか?  あるいは、テクニックが物凄く上手い状態でしょうか?  いずれも大事なことです。  しかし、それを満たせば《人気マジシャン》になれるのか、と言う

¥600

7章:マジシャンという職業

プロマジシャンとは これを読んでいる皆さんは、マジシャンの方でしょうか?  それとも、マジックをしない一般の方でしょうか?  どちらの方にしても、マジシャンという職業に、いろいろなイメージを持っていらっしゃることと思います。 ・好きな事を仕事にする? ・楽しみながら仕事をする? ・楽に稼げる? or 稼げない仕事? ・芸能界? ・器用じゃないと出来ない? ・マジックマニアから見たら持ちネタが少ない? ・大衆向きの簡単なマジックしか演じない? ・アンダーグラウンド? ・酒飲み

¥600

8章:マジシャンとして収入を得ること

収入を得る マジシャンは、自分の存在やエンタメ性、知識をお客様に提供し、喜んで頂くことがお仕事になります。  そして、それを収入に変えなければなりません。  お金を稼がなければならないということです。  これには様々な方法があり、また、絶対こうすれば稼げるという法則があるわけでもありません。  ですから、ここではあくまでさまざまなマジシャンの例を、私の主観を交えて参考にしていただけるようにまとめてみたいと思います。

¥600

おわりに(人気マジシャンになる秘訣)

筆者感想 本書を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。  からくりどーるさんの原案をもとに、文章を書かせていただきましたが、筆者としてだけではなく一マジシャンとして、とても勉強になる内容だったと、文章を書きながら思いました。  マジックが上手いことと人気マジシャンであることはどう違うのか。どのようにすれば人気マジシャンになれるのか。名だたる人気マジシャンたちの人気の源泉は何なのか。  それらを一般人視点や業界に浅いマジシャンの視点ではなく、業界を熟知するからくりどー

¥100