
鹿児島放浪記2012〜名瀬·住用編〜
3月6日
AM6:42
御殿浜公園

どこからか中国っぽい音楽が流れてきて目覚める
ふと起きてみると太極拳をやってらっしゃる方が数名…
混ざってみたい(´・ω・`)
この日は一日雨らしいので、のんびりと朝を過ごす
まぁ〜急いでも仕方がないし…
AM7:21
エブリワン名瀬港町店

無性に腹が減ったので朝飯がてら立ち寄る
太麺デカ王豚キムチを購入する
店内の飲食スペースで食べる
AM8:04
ふれあいクリニック
三月最初の喘息検診に新規開拓病院に立ち寄る
普通九時から診察なのに八時四十分には診てくれて、色々お薦め観光情報を教えてくれる先生と看護師
ゆるい感じですw
AM9:10
島人mart石橋店

島のコンビニ
まず本土にないコンビニなのてわ、ちょっと物色
特に目ぼしい物は無かった
AM9:42
西平本家

黒糖焼酎·八千代等を製造販売している工場
見学は出来なんだが、黒糖の甘い香りを嗅げた
AM9:52
ミドリ薬品平田店

百均ショップも入っている薬局屋さん
爪切りが欲しかったのだが無かった
百均の品薄さよ…
AM10:22
朝戸トンネル

全長1.7mある隧道の入口に壁画あり
左の壁画は六調という題名で右の壁画は舟こぎという題名でどちらも奄美の文化を表している作品
1993年度の奄美小学校の学生達原画
AM11:08
夜光貝工房Rnya
真珠層を持つ巻き貝としては最大の貝·夜光貝を加工してアクセサリーを作る店
アクセサリー作りは体験可能
しかし全く客として相手にされなかった俺…
なので店を出た
AM11:46
奄美大島紬泥染公園

公園というより工房
工房の裏にある泥沼で染めるんでしょうな
残念ながら染める所は見れなかったけど、染め物は見れたのでよしとしまひょ♪
PM1:45
城海岸

約二時間歩き続けたのでちょっと休憩
集落のすぐ横の海岸で休憩
イモリが居たので観察する

意外と可愛いよね(*´ω`*)
PM2:13
サン奄美

特産品売り場
ちょいとスタッフのおばちゃんから情報収集
滝を勧められる
PM3:07
フナンギョの滝

一集落一ブランドを実行している奄美大島
ここ川内集落は、この滝を名物に押している
実際訪れてみると、そのスケールに圧巻される
此処迄来た苦労が報われる
誰が引いたか分からないが滝水を飲める様にしてくれていて、一口飲めば此処までの疲れが癒される

それにしても圧巻だぁ〜♡
PM3:23
一級河川起点

此処から川内川は一級河川となるらしい
じゃあ上流は何になるんだろうという疑問が…
因みにこの川には指定稀少生物リュウキュウアユが棲息しているとか
PM3:41
菅原神社

市の重要史跡なり神社
学問の神様を祀るが起源は荒れ地の開墾など村興しを計った記念
社はやっぱり御嶽みたいな造り
PM4:02
サン奄美
特産品売り場
おばちゃんに滝を観てきた報告に寄る
そして島名物タンカンの生ジュースでビタミン補充する
地焼酎れんとを購入する
PM5:11
道の駅奄美大島住用

黒潮の森マングローブパークが隣接するこの島唯一の道の駅
今宵の寝床なり
その前に併設しているレストランで食事をと思いきや既に閉店Σ(ω‖)
売店の人に聞いてみたら十四時には閉まるとか!?
飯を我慢して此処7i*来たのに…
道中の店は潰れてたり、定休日だったり、臨時休業だったり、十七時からだったり…
俺に飯喰わす気ねーだろ国道58号線💢
とりあえず久し振りに道の駅のスタンプを捺し仕方無いので少し道を戻る
PM5:34
定食屋よってみ亭

道の駅の売店の子が「手前の定食屋なら十八時には開くと思います」との言葉を信じて寄ってみたが…
ランチ営業のみみたいなんですけど…💢
一応十八時まで待ってみたけど開きませんでしたΣ(ノд<)
飯抜き決定!!
PM6:02
道の駅奄美大島住用

施設は十八時までだが館内は開放しているので今宵は六畳和室の休憩室で就寝する♪
とは言え時間が時間なので、まだ眠くないのでサン奄美で購入した奄美黒糖焼酎とフナンギョの滝で汲んだ滝水で水割りを作り呑む
録画してたアメトークを観ながら呑む
ちなみにアメトークは2011年の年末特番なの
そんなこんな久し振りに寛ぎの夜
でも空腹の夜でもある(ノ-ω-)ノ~┻━┻
いいなと思ったら応援しよう!
