鹿児島放浪記2012〜大和村編〜
3月10日
AM5:14
宇検村運動公園
久し振りに寒いと感じた朝
時間的には寝過ぎというくらい
動き出して暖まる決意をするが寝袋等を片付ける間は風に晒され、ただただ寒いだけだった…
AM5:36
ゆどぅんじゃー前倉
県道79号線沿いにあるトイレ休憩スポット
休憩室に入るとオートセンサーで昭明が点き、その光に反応してしまったのかイソヒヨドリが囀り出す
やがて目の前まで降りて来て俺の様子を伺う
しばらく様子を探ったら飛び去り、看板の上で息を潜める…
どうやら此処はイソヒヨドリのネグラだった様ですね
起こしてしまいすいませんでした💦
AM6:43
芦検商店
小腹が空いたので食糧を求めに入る
色々物色し、カップ麺と缶酎ハイを選んでレジに行くと良い香りがプ〜ンと…
レジの親父、朝から酒呑んでやがるw
・
・
・
俺と同類かw
AM6:53
芦検公民館
商店の向かいにある公民館
奥に広い東屋がある
こんな良い野宿ポイントがあるなら前日に此処まで来ればよかった(^ω^;
此処の手前にも手頃な東屋があったけど、そこは墓地公園だったけどね💦
AM9:10
今里漁港
テクテク歩いて二時間…
山を越えて再び港町
漁港入口にあるポケットパークには今里鰹漁業記念之碑が建つ
また海にポッツリ浮いている立神岩も見れて絶景ポイントなり
此処で潮風に打たれ、少々休憩する
AM10:20
徳浜の断崖
名音トンネル入口にある断崖絶壁の名勝
その見応えはなかなかの迫力
海岸からは波で削られた玉石がカラコロと音を立てて波に揉まれる音もグッド♪
AM10:34
ヒエン浜遺跡
奄美諸島でも多く見られる砂丘にある遺跡
兼久式土器を使っていた時代の遺跡
全体的な発掘調査は行われていない為に詳しい事は不明
とは看板には書いてあるが草木の生えきった荒れ地なんだよね(´・ω・`)
AM11:01
戸円ふれあいパーク
県道79号線沿いの高台にあるポケットパーク
東シナ海が一望の上、ヒエン浜も見渡せる
少しだけ休憩する
AM11:33
嶺山公園
県道79号線の最標高地点に位置する公園
長寿の坂、もしくは健康の坂なる階段を登り更なる高所を目指すと展望台がある
此処まで歩いて、この坂はハッキリ言ってキツかった…
PM1:24
奄美野生生物保護センター
奄美諸島に棲息する稀少な野生生物の生態等を教えてくれる施設
島それぞれにスポットを当てて島固有の生物を詳しく知る事が出来る
関連書物も多数保管しており、絵本等でも生態系問題を読める
休憩がてら見学していく
PM1:45
群倉
穀物類を貯蔵する高倉で奄美独特の建造物
そんな高倉が五基集まっている
県指定の文化財である
PM1:53
開饒神社
糖業の元祖である直川智翁を御祭神に祀った神社
高千穂神社にも繋がりがあるのか、詳しい由来は分からなかった
半分空いてる焼酎とか供えているし、宴会でもやっているのかな?
PM2:20
滝の子
名無しの滝
滝と言う程の流れじゃないので地元ん人は滝の子と呼んでいるスポット
本当は国指定天然記念物のオキナワウラジロガシ林を見に来たのだが、この滝の子の横から入る登山口が災害により不通…
観瀑のみで終わる
PM2:28
ドライブイン・ママ
此処で飯をと思っていたが、まさかの入店拒否
営業中の札出ているし、店内電気点いてるじゃん
当てがハズレた…orz
PM2:35
林商店
此処でどん兵衛購入
朝に続いてカップ麺…
ひ…ひもじい〜(´;ω;`)
PM2:44
津名久焼窯跡
明治初期に栄え、陶器を産出した由緒ある窯跡
薩摩からやってきた陶工たちが、数多くの焼き物を作ってたらしい
そんな史跡をどん兵衛片手に見学するw
PM2:59
蛸ゴモリ
この地に伝わる民話の現場(?)
源為朝にも、まつわる話が伝わる
PM3:14
湯湾釜集落
地名に湯が付いているだけでワクワクしますw
加計呂麻島の時みたいに又垂れ流しがないか、探りながら集落を歩きますが、さすがに無さ気だ…
湯湾というくらいなので、湾に湧いていたかも知れませんね
何処かの島みたいに
そうこう探索散策をしていたら集落脱出してしまった
PM3:37
国直海岸
静かな海岸
民宿等もあるし、意外と穴場かも
PM3:40
喫茶工房てるぼーず
食事を期待して店先まで足を伸ばすが、食事メニューはカレーと焼きそばしかない…
焼きそば好きな俺でも麺類が続いているとちょっと避けたいし、カレー好きな俺でもカレー気分じゃないから…
先を期待するしかない
PM3:45
フクギ並木
僅かな距離だが、こんな所でフクギ並木があるとは…
ちょっとだけ南国情緒を味わう♪
PM3:49
浜井商店
個人商店
この先、飲食店が望めないので此処で食糧購入
パンを二つ購入する
PM5:03
根瀬部地区ツツジ群生地
市指定文化財なり群生地
タイワンヤマツツジを中心とする奄美大島を北限とするギーマの群生地でもある
まぁ〜時期的にちょっと早いから咲いてないけど…
てか、文化財なのか(´・ω・`)?
PM5:25
弁戝天神社
遠くから見えた松の木に誘われて訪れた神社
境内には寺松の愛称で親しまれている琉球松が一本生え立つ
市の条例により指定された保存樹らしい
神社はおまけで参拝w
PM5:38
根瀬部橋
今宵の寝床なり野宿ポイント♪
海からの風がもろ受けるけど、雨は確実に避けれる
夕食に買っていたパンをかじりながら一日を振り返る…
この日もアマミノクロウサギと遭遇する事はなかったな
PM6:37
根瀬部停留所
余りに風が強くて辛いから寝床移動
雨の日が多いこの島のバス停は意外と屋根·壁付きが多い
もう最終は出ているので気兼ねなく寝床として利用させてもらう
そんなバス停での夜
そんなアマミノクロウサギに逢いたいが為に山のルートを延々歩いた一日
アマミノクロウサギって絶対因幡の白ウサギをもじってるよね