ヤドカリ放浪記2010〜鎌倉編〜
5月1日
AM5:19
江の島
コロコロと次から次へとキャリーケースを引く音と共に「北九州からだって」と驚きの声が悪夢の如く連呼する朝
お陰でスッカリ目が覚めた…
キャリーケースの引く音と思ったら釣り人がクーラーボックスを載せたキャリーの音だった
そりゃ~こんな海岸にキャリーケースを引く旅人が往来する訳がない
寝惚けるのもホドホドだな…
AM6:32
パラサイト号出動
朝日を見たり、釣りを見たりとノンビリ過ごした後、自転車に乗って移動開始
AM6:43
片瀬江ノ島駅
竜宮城をモチーフにした駅舎
1929年の開業当時から江ノ島のシンボルとなっているらしい
そのまま東に流れて街中を走る江ノ電を観て一人盛り上がる♪
昔ながらの閑静な住宅街の間を走り、湘南海岸に沿って走る江ノ電沿線はもはや名物
なんか北九州の廃線になった路面電車を思い出した
昔の良き風情が残ってるって良いよね
AM7:07
龍口寺
日蓮聖人縁の寺
五重塔はあるわ、仏舎利搭はあるわ、その他諸々見所満載の寺
朝から充実した時間を過ごしてるな~
また仏舎利搭からは富士山が見えるらしいがこの日は流石に見えなかった
そして街中を走り先を進むが江ノ電が追い抜いて行く
え~な~♪
一人ウキウキしてます
AM7:42
腰越漁港
生しらす漁の本拠地らしい
朝市をやってるらしく楽しみに訪れたが朝市をやっている気配がない…
しらすを干しているのだけは見れたからよしとするか
AM7:45
満福寺
義経と弁慶縁の寺
開山は668年から749年と伝えられ本尊は薬師如来像
義経が腰越状を書いた所として有名
境内には弁慶が墨を摩るのに水を汲んだとされる硯池と腰越石がある
九時から貴重な資料や襖絵・義経が書いた嘆願書などが展示されている資料館がオープンするらしいがまだ八時前…
見学する事なく寺を去る
名残惜しかぁ~
AM8:09
鎌倉高校前駅
相模湾沿いに走るが江ノ電がまた横切る
しかしこんなに絵になる電車があるだろうか
ホームに入ってくる江ノ電を撮ったりして一人はしゃぐ
なんて楽しいんだ湘南♪
引き続き相模湾沿いに走る
AM8:27
稲村ヶ崎公園
1333年、新田義貞が海中に黄金の太刀を投げ入れた所、潮がみるみる引き、此を好機と鎌倉へ攻め込んだという伝説が残る地に整備された公園
かながわの景勝50選に選ばれている公園で夕陽のビュースポット
また江ノ島の後ろに富士山が臨めるらしい
龍口寺では見れなかった富士山が確かにうっすらと浮かびあがっている程度だが確かに臨めた
本当に富士はえぇ~わ♪
更に相模湾沿いに走り進むと目的としてたエリアを行き過ぎ、由比ヶ浜に入ってたのに気付く
AM8:52
由比ヶ浜公園
五十年に渡って活躍した100型江ノ電車両ことタンコロ
由比が浜公園に保存展示されている
座席が木造なのが歴史を感じる
中にも入れて休憩所としても利用出来る
座席は木造で出来ているというレトロ感を身を持って味わえる
なので俺も少し電車内にて一休み
観るトコが多くて移動は苦にならなかったが流石にチャリで八kmはキツいw
少し休んで体力を回復させ次に進む
AM8:57
長谷寺
長谷観音の名で親しまれる寺
736年開創と伝われている鎌倉でも有数の古刹
観音山の裾野から中腹にかけて広がる境内は癒される空間だ
長谷観音と呼ばれるこの寺の本尊十一面観世音菩薩は圧巻
言葉も出ずただただ見上げるだけ…
なんか浄められる感じがする観音様でした♪
また境内の散策も癒される一つだ
大吉だんごを食べて長谷寺を〆る
AM10:03
高徳院
本尊は長谷の大仏として知られる国宝でもある阿弥陀如来像
いわゆる鎌倉大仏と呼ばれる日本三大大仏である一つが鎮座する寺院
拝観料が二百円とは安い
確かに威厳はあるが丹後大仏を観ている俺には、そんなに感動はなかった
また胎内巡りは二十円という破格で体験出来る
AM10:37
小町通り
土産屋・飲食店が所狭しと建ち並ぶストリート
どの店も人気があり行列が出来ていた
中でもお好み焼き・焼きそば・もんじゃ焼きの食べ放題の店にそそられたが、胃をデカくするのは貧乏旅行において禁断なのでグッと我慢する
AM11:12
鶴岡八幡宮
相模国一之宮なり別名・鎌倉八幡宮
三大八幡宮の一社に数えられる
また鎌倉初代将軍源頼朝縁の神社としても有名
祭神は応神天皇・比売神・神功皇后の三柱を祀っている
かなり人気がある神社で参拝客で賑わっている
まぁ~GWというのもあるだろうが…
そこそこ参拝したら来た道を戻ると人力車に運ばれて新郎新婦が登場
今から鶴岡八幡宮で式を行うらしい
道行く関係ない人々も写真を撮ってたw
そんな人の幸せを俺も撮り捲り
いや~良いもん見せてもらった♪
そしてまた小町通りを通り次の目的地を目指す
AM11:57
川喜多映画記念館
日本映画の発展に大きく貢献した川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅跡に映画文化の発展を期して改築した記念館
映画資料の展示や上映などが楽しめるらしい
有料施設なので外観のみ楽しんで先に進む
PM0:37
御霊神社
別名・鎌倉権五郎神社
祭神に歌舞伎の暫の主人公でもある武将で数々の力自慢の伝説が残る鎌倉権五郎景政命を祀っている
境内にも数々の力自慢の伝説が残っていた
PM0:58
極楽寺
茅葺きの山門が珍しくひっそりと佇む寺
特にみる所もなくパワーも感じないのに観光客は次から次へとやってくるのが不思議な寺だ
また境内は撮影一切禁止…
まぁ~撮る所ないから禁止しなくてもいいと思うのだが
とりあえず鎌倉で見たいスポットは大体観周ったのでボチボチ戻るとする
それにしても鶴岡八幡宮・長谷寺周辺の車の渋滞に人混み…
恐るべしGW(^ω^;
湘南海岸に出るとサーフィンを楽しむ人々に海水浴を楽しむ家族がで埋め尽くされている
そんな光景を見るだけで湘南に来たなぁ~と実感するわ
そして国道を見ると渋滞の嵐…
GWに入ったんだなぁ~と痛感する
PM2:06
江の島
チャリチャリ~のほほ~んと走りながらそんな光景と景色を楽しみ江ノ島まで戻ってくる
併しまだ時間が早いからもう少しブラブラしたい
せっかく湘南に来たのならあそこに行かねば!
俳優の森次晃嗣(ウルトラセブン)の店ジョリーシャポー♪
でも店のある鵠沼迄は行ったがなんか疲労感と眠気でどうでもよくなったw
PM2:49
ヤドカリ帰還
江の島の弁財天仲見世通りは前日の比にならない程人込みになっている
車も駐車場待ちで列を作っている…
恐るべしGW…
さてこの渋滞に飛び込ん行くのは自殺行為
少し仮眠を取って車が退いたくらいにヤドカリを出発させようかと考えてたが、夕方になると余計渋滞しそうだし、あまり遅くなり過ぎると目星を付けていたGSが閉まってしまうかもしれない…
なので渋滞の波に飛び込み、自殺行為をはたらく
でも全く動かないって訳じゃなくユックリと進めたのでイライラはない
ただ燃料が持つか不安だった
だってメモリ1なんだもん
そんなこんなで無事満タン腹一杯になった車を走らせ、今宵の寝床を目指し進路を北にとる
PM6:47
道の駅八王子滝見
途中温泉に寄ろうと思ってたら入浴料千円オーバー続出!!
俺からしたら高額だが、まぁ~浸かってもいい金額
しかし駐車場に入ると制限2.1m…
温泉に入れても、駐車場に入れない
他の施設も同様…
都会のバカヤロー
なので汗と疲れを流せずに道の駅入り
珍しく売店が遅く迄開いている道の駅なので多摩の恵みなる地麦酒と柚子豆腐と海老入り飛竜頭黒酢あんかけを購入して晩酌する
そんな東京入りした夜
そんなハードに過ごした一日だがヘルシーに終わる放浪34日目
江の島と言えば悪の江の島大決戦って小説を思い出してましたw