【1coco】塾経営者の資産活用《株式投資+α編》追記型
塾経営者による投資は、儲けようとしてはいけません。
視野の拡大、本業への応用、カンの磨き、などを目的にしましょう。
ついでに、利益も少しあればいいな。くらいの気持ちで臨みましょう。
まず、法人でしたら、法人で証券口座などの投資用口座をつくりましょう。
当然、損失を経費計上できるからです。
これは、大きなメリットになります。
個人で投資をしていても、利益が出れば税金がかかります。
一方、損失が出ても利益が免除されることはありません。
不公平ですよね。
法人による投資なら、損失は利益を相殺する経費計上できるんですから、自分がオーナーの会社を持っているならば、やらないのは愚かです。
さて、投資にはいろいろありますが、塾経営者へオススメする投資は、
当然、株式投資です。
この記事では、まず、どのような姿勢で投資をして、どのようなメリット(金銭的なこと以外も)があるか、などを書いていきますね。
そして、実際の僕の投資してきた結果、その失敗(今、失敗継続中。笑)や、成功(トータル300万は利益出ています)も書いていきます。
【20200219追記】この銘柄をまずは買え!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?