ブランディングで大切な相手とのコミュニケーション ~情報発信についての考え方~
情報を発信し、周りにファンを増やす
今回は園の情報発信についての考え方についてお伝えしたいと思います。
一般的に幼稚園や保育園での情報発信ってどんなイメージでしょうか。
「今日、〇〇に行ってきました♪」
「こんな、かわいい姿がみられました~😊」
「〇〇あそびってたのしぃ~♪」
といった、こどものかわいい様子や、
園でこんなことしてきましたよ♪といった、保護者向けのメッセージなんかもよく見かけますよね。
幼稚園や保育園の役割として、
こどもの様子を伝えることはとても大切なこと。
園にお子様を預けてくださる保護者は、
実際にお子様の園での様子を見ることはできません。
安心してお子様を預けていただくためにも、SNSなどでこういった情報を発信することは絶対にやった方がよいです。
ですが・・・。
・・・・・・。
これは、やって当然のこと・・・。
もし、SNSを使っていない園があれば、
ぜひやらないならやった方がいいですよ♪
という普通のお話になってしまうので、
少し方向を変えてお話したいと思います。
ファンを増やすための情報発信とは・・・
園の役割としての情報発信はもちろんした方がいいです。
役割の情報を発信することは情報発信の土台で、
では、どういった情報を発信したほうがよいのか・・・。
試してもらいたいことその①
そうした日常のステキな活動の写真に、なぜその保育が必要なのかをメッセージで伝えてください。
【新年長さんによる、初の馬房そうじ🐴
こどもは大人だったらいやって思うことや、泥臭いことも楽しんでしまいます。
こどもたちの好奇心ってほんとうにすごいですよね!
「だれかのために」って思えることを気持ち良くできる経験👩🌾
たくさんさせてあげたいですね☺️】
試してもらいたいことその②
自分たちの大切にしていることを軸に自分たちでできることを考え、実行し、それを伝えてください。
試してもらいたいことその①は簡単にできますので、
もし自分たちの想いをメッセージで伝えていなかったらすぐに取り組んでみてください。
大切にしていることを伝える
たとえば・・・
園児と畑を育てる活動をしていたら、
なぜわざわざそうまでして畑をこどもたちと育てているのか、
こどもの〇〇を育むためにわたしたちは・・・
などのメッセージを最後に入れてみるのもいいかもしれません。
リトミック、鬼ごっこ、お絵描き・・・
どんなことにもこどもに育ってほしいものがあるはずです。
もし、そういった想いがあるのであれば、ついぼくたちは
「あたりまえじゃん」って思ってしまいがちですが、
意外と保護者は園の想いを知りたいものです。
伝えないままではもったいないので、ぜひ伝えてあげましょう。
【こども「園庭でクローバー見つけた!」
こども「これはなこにあげたい!」
ぼく「いいね!あげにいこう!」
(冷静だけど実はめちゃくちゃうれしい)
こども「うわーたべてくれた〜」
ぼくはそんなきみたちを見ている方がうれしいなぁ☺️】
自分たちらしさを行動に移し、それを伝える
試してもらいたいことその②は少し難しいかもしれませんが、
いままでnoteでお伝えしてきた
「自分たちらしさ」を社会に伝えるため・・・
そして、「自分たちらしさ」を社会に伝えることで、世の中をどう変えたいか、
そのために自分たちはなにができるかを考え、実行できることを考えます。
なぜ、そんな回りくどいことをする必要があるのか・・・
それは、ぼくたちの想いから湧き出てくる行動を伝えることで、たくさんの方にその問題に目を向けてもらうこと。
ただこどもが好きだからこの仕事をしているだけではなく、
こんな熱い思いがあって保育をしているんだということを知ってもらうことです。
これほどの労力を使ってまでやるメリットとは?
実際にかなりの労力やチーム力が必要になりますが・・・
ぼくたちの想いに共感してもらい、一緒に世の中をよくするための仲間やファンをたくさん増やすことは、それ以上のメリットの方が多いと思います。
もし自分たちの周りが、
想いに共感してくれて、
理解してくれて、
背中を押してくれるひとたちだらけだったら・・・
少し高い金額でも納得してこどもを預けてくれるひとたちでいっぱいになったら・・・
こどもたちのためにあんなこともできるし、こんなこともできる!
本来こどものために必要な物を我慢しなくてもいい!
保育士を充実させ、遠慮なく保育の質の向上に力を注げる!
ぼくだったら、そんな園で働けたらもう、最高です!
少し長くなってしまったので、
実際にどう取り組むか、取り組み例は次回、じっくりお伝えしたいと思います!
みなさんなら、「自分たちらしさ」を社会に伝えるため、どんな行動をおこしますか?
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
幼児教育 ブランディングプロデューサー いちむらひろき
【おススメ記事】
【市村ひろき SNS】
instagram
【毎日更新!保育・子育て情報メディア】
「ひろき先生のなんでも子育て相談室」は、FM
FMくらら857でご視聴できます。
(毎月第2・第3木曜日 PM12:00~)
全国どこでもご視聴できる
ブラウザ版プレーヤー・視聴用アプリはこちら♪
https://fmplapla.com/fmkulala857/
【栃木市のコミュニティFM放送局FMくらら857】
https://www.fmkulala857.jp/
もし、よろしければ、サポートをお願いします。 いただいたサポートは幼児教育がよりよいものへとなるための活動にあてさせていただきます。