はっとり ひろき(絵本作家)

第39回講談社絵本新人賞を受賞。 デビュー作「いっぺんやってみたかってん」は2018年MOE絵本屋さん大賞新人賞3位。」 第3回こころの絵本大賞受賞。第1回ビルボ絵本大賞受賞。 https://yt572553.wixsite.com/my-site-8

はっとり ひろき(絵本作家)

第39回講談社絵本新人賞を受賞。 デビュー作「いっぺんやってみたかってん」は2018年MOE絵本屋さん大賞新人賞3位。」 第3回こころの絵本大賞受賞。第1回ビルボ絵本大賞受賞。 https://yt572553.wixsite.com/my-site-8

メンバーシップに加入する

絵本作家はっとりひろきが運営する絵本制作のコミュニティです。絵本作家を目指している方、絵本作りに興味がある方のコミュニティの場を作りました。絵本作家として生きていく方法、イベントなどをどう開催していけばいいのか悩んでいる方もぜひ参加してください。新作先取り情報や、質問にお答えすることも。みんなで絵本出版を目指しましょう。

  • 絵本コミュニティプラン

    ¥500 / 月
    人数制限あり

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

🔶絵本制作のコミュニティはじめました。

noteの 有料メンバーシップ機能で 以前,、LINEチャットで行っていたような、コミュニティを作ってみました。 内容としては、新作絵本の 制作状況や、表には出さない情報など お知らせしたり、有料記事の全公開や、絵本作りのこだわり、つくりかた。 参加していただいた 方からの ご質問への 回答記事など。 この中が 皆さんの 絵本作りの コミュニティと なることを 目指していきたいと 思います。 2022年、2023年と、LINEのチャット機能を 用いて同じようなことを行って

    • 第3回こころの絵本大賞受賞作が出来るまでのお話

      https://my.ebook5.net/bdk_japan/3WxXWk/ 今回は、 絵本「ひよこがほしいもの」について どのように出来ていったのかなど、 お話ししていこうと思います。 良かったら、電子版が無料公開されていますので、見てください。 第三回こころの絵本大賞受賞作『ひよこが ほしいもの』 旧題名『りっぱなひよこ りっぱなにわとり』です。 コチラは、電子で無料公開されています。 ↓↓ https://my.ebook5.net/bdk_japan/3WxXW

      • コンテストなどでもよく指摘されるような、初歩的な間違い

        コンテストの講評でも、 よく指摘されるような 初歩的な事について書いてみました。 僕も、絵本の塾に通っていたころに、初めて知ったようなことでした。 絶対こうじゃないとダメという事はありませんが、 これをわかっていて使うのか、わからずに使ってしまっているのかで 制作していくうえで、ヒントになればと思います。 見開きの折れ曲がる部分(のど)に、 その場面で大切なものを描くのは基本的には、NGです。 漫画的な表現方法は出来るだけ避けた方が良いのかなと思います。 子どもにとって

        • 「えほんの話」出演しました

          絵本作家の たなかしんさん 中川貴雄さん あさのますみさん が、 毎週水曜22時から1時間Xのスペースで放送される、 「えほんの話」にゲストとして出演しました。 その様子は、こちらのSpotifyでも聞くことが出来ます。 「えほんの話」は、絵本作家も、絵本作家を目指しているにもとっても参考になるお話ばかり! というのも、絵本作家や、書店員さんのリアルなお話がたっぷりと聞けるという画期的なものなのです。 僕も参考にさせていただいてる事ばかりです。 ぜひ、Spotifyのチャ

        • 固定された記事

        🔶絵本制作のコミュニティはじめました。

        マガジン

        • 絵本制作について
          49本
        • 絵本「はいるかな」まとめ
          6本
        • 2025年発売予定のショベルカーの絵本について
          1本

        メンバーシップ

        • ご参加いただき、ありがとうございます。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 絵本「はいるかな」

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新作の絵コンテ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 表紙のデザインについて

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ご参加いただき、ありがとうございます。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 絵本「はいるかな」

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新作の絵コンテ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 表紙のデザインについて

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          第3回こころの絵本大賞受賞作が出来るまでのお話

          https://my.ebook5.net/bdk_japan/3WxXWk/ 今回は、 絵本「ひよこがほしいもの」について どのように出来ていったのかなど、 お話ししていこうと思います。 良かったら、電子版が無料公開されていますので、見てください。 第三回こころの絵本大賞受賞作『ひよこが ほしいもの』 旧題名『りっぱなひよこ りっぱなにわとり』です。 コチラは、電子で無料公開されています。 ↓↓ https://my.ebook5.net/bdk_japan/3WxXW

          第3回こころの絵本大賞受賞作が出来るまでのお話

          書店さんへの具体的な挨拶回りについて

          今回は、書店さんへのご挨拶に行くときに、 具体的にどんなものを使って、どんなことをしているのかを 書いていきたいと思います。 ・自作のチラシについて ・名刺のこだわりについて ・書店さんへの具体的なアプローチについて こちらの有料メンバーシップ内の掲示板で 今回の記事の補足なども入れています。 デビュー前から、書店さんにご挨拶に回っていました。 その中で、どんどん進化している方法を 今回はご紹介していきたいと思っていますが、 僕の経験をもとにした情報ですので、有料とさせ

          書店さんへの具体的な挨拶回りについて

          絵本の判型について

          判型について、すこし考えてみたいと思います。 コンテストだと、だいたい縦長の スタンダードタイプの判型ですが、 もし、持ち込みで行くなら 判型も考えてみるのも必要です。 今回は、判型の違いについて深堀りしていきたいと思います。 ①スタンダードタイプ ②横長タイプ ③縦長タイプ ④正方形タイプ まずはこちら スタンダードタイプ

          メンバーシップ専用Q&Aコーナー

          コチラに、メンバーシップに参加していてる方からのご質問にお答えする記事を作りました。 メモ代わりにも使いますので、定期的にチェックしてください。 追加事項があったら、通知いたします。

          メンバーシップ専用Q&Aコーナー

          絵コンテを使って講評を受けてみよう!メンバーシップ限定企画

          2024/10/11 一番下に参考用の絵コンテファイルを追加しました。 メンバーシップに参加していただいてる方々に 実践的に絵本を作っていただき、 ぜひとも作家デビューをしていただきたいと思っていて、 僕に何が出来るのかと思っていました。 そこで、最近アップしたこちらの記事 こちらの絵コンテ②を実際に使用していただき、 お1人様1回だけ、その絵コンテを、 簡単ではありますが、 こちらの https://note.com/hiroki_hattori/membership

          絵コンテを使って講評を受けてみよう!メンバーシップ限定企画

          絵コンテを使った絵本の構成。自作の絵コンテシートプレゼント

          今日も訪問していただき ありがとうございます。 今回は、 僕が自分で実際に使用している 絵コンテについて お話ししていきたいと思います。 編集の方と打ち合わせをする際に、 以前は、 ラフ本(下描きを本の形にしたもの)を 作成していましたが 最近は、 絵コンテでざっくりと流れを描いて、 それをもとに編集の方と 打ち合わせをさせていただいています。 基本的には、新規の出版社や、新規の編集の方と 打ち合わせをさせていただく時や、 プレゼンが必要なものは、 ラフ本を作る必要があ

          絵コンテを使った絵本の構成。自作の絵コンテシートプレゼント

        記事

          「えほんの話」に出演します

          こんにちは。 Xのスペースにて毎週水曜日に行われている番組 「えほんの話」に 出演させていただきます。 「えほんの話」は 絵本作家の たなかしん さん 絵本作家 たなかしんのホームページ 中川貴雄 さん 絵描き 中川貴雄 ホームページ あさのますみ さんが 浅野真澄(あさのますみ) | フリー声優・ナレーター | 公式サイト 毎週ゲストを招いて絵本界隈のことについて熱くお話しするラジオのような番組です。 以前一度出演させていただいたこともありますが、 再度ゲストとして呼んで

          「えほんの話」に出演します

          書店さんへの具体的な挨拶回りについて

          今回は、書店さんへのご挨拶に行くときに、 具体的にどんなものを使って、どんなことをしているのかを 書いていきたいと思います。 ・自作のチラシについて ・名刺のこだわりについて ・書店さんへの具体的なアプローチについて こちらの有料メンバーシップ内の掲示板で 今回の記事の補足なども入れています。 デビュー前から、書店さんにご挨拶に回っていました。 その中で、どんどん進化している方法を 今回はご紹介していきたいと思っていますが、 僕の経験をもとにした情報ですので、有料とさせ

          書店さんへの具体的な挨拶回りについて

          絵本の判型について

          判型について、すこし考えてみたいと思います。 コンテストだと、だいたい縦長の スタンダードタイプの判型ですが、 もし、持ち込みで行くなら 判型も考えてみるのも必要です。 今回は、判型の違いについて深堀りしていきたいと思います。 ①スタンダードタイプ ②横長タイプ ③縦長タイプ ④正方形タイプ まずはこちら スタンダードタイプ

          メンバーシップ専用Q&Aコーナー

          コチラに、メンバーシップに参加していてる方からのご質問にお答えする記事を作りました。 メモ代わりにも使いますので、定期的にチェックしてください。 追加事項があったら、通知いたします。

          メンバーシップ専用Q&Aコーナー

          絵本「はいるかな」原画~色校正

          今日も、見ていただき ありがとうございます。 10月後半 発売予定の 絵本「はいるかな」は 前回、実際のサイズの 下描きまで 出来上がり 今回は、とうとう 原画へと移ります。 この絵本に 色を着けるのは、 左右田薫くんです。 この 下描きが……。 このような 感じに 色鮮やかに 仕上げていただけました。 これをもとに、細かい部分も 話しあいます。 例えばこちら ボールと木が重なっているので 白く囲ってボールをはっきりと見えるようにしました。 こんな感じで、全ペー

          絵本「はいるかな」原画~色校正

          10月発売の絵本「はいるかな」ラフを制作

          今日も訪問していただき、 ありがとうございます。 前回、ある程度 構想が 固まったので、 今回は 絵コンテから ラフ(絵本になる下書き) そして、この絵本を 出版していただく 版元が 決まるまでを お話していきたいと思います。 前回までの お話は、 コチラの マガジンに まとめてありますので、 ご覧ください。 ↓↓↓ 絵本「はいるかな」まとめ|はっとり ひろき(絵本作家)|note 前回で、ひと通りの 構想が決まったので、 全ページを1枚で 見渡せる絵コンテのような 感

          10月発売の絵本「はいるかな」ラフを制作

          絵コンテを使って講評を受けてみよう!メンバーシップ限定企画

          2024/10/11 一番下に参考用の絵コンテファイルを追加しました。 メンバーシップに参加していただいてる方々に 実践的に絵本を作っていただき、 ぜひとも作家デビューをしていただきたいと思っていて、 僕に何が出来るのかと思っていました。 そこで、最近アップしたこちらの記事 こちらの絵コンテ②を実際に使用していただき、 お1人様1回だけ、その絵コンテを、 簡単ではありますが、 こちらの https://note.com/hiroki_hattori/membership

          絵コンテを使って講評を受けてみよう!メンバーシップ限定企画

          絵コンテを使った絵本の構成。自作の絵コンテシートプレゼント

          今日も訪問していただき ありがとうございます。 今回は、 僕が自分で実際に使用している 絵コンテについて お話ししていきたいと思います。 編集の方と打ち合わせをする際に、 以前は、 ラフ本(下描きを本の形にしたもの)を 作成していましたが 最近は、 絵コンテでざっくりと流れを描いて、 それをもとに編集の方と 打ち合わせをさせていただいています。 基本的には、新規の出版社や、新規の編集の方と 打ち合わせをさせていただく時や、 プレゼンが必要なものは、 ラフ本を作る必要があ

          絵コンテを使った絵本の構成。自作の絵コンテシートプレゼント

          絵本作家のお仕事は、兼業じゃだめなのか。

          こんにちは、 絵本作家の はっとり ひろきです。 今日は、絵本作家という お仕事は 兼業じゃ かっこ悪いのか? について、お話していきたいと 思います。 「絵本作家」と聞くと、 お仕事として 絵本を 作っている 人ですが、 その多くは、兼業、もしくは別の収入で 生活が確保されている中で、 出版社(版元)にラフ(下書き本)や、企画書で 採用してもらったり、 依頼を 受けたり、コンテストに 応募したりしているわけです。 そういう僕も、整備士という 仕事をしながら、 第39回講

          絵本作家のお仕事は、兼業じゃだめなのか。

          わかってるでしょ?

          今日も、訪問していただき ありがとうございます。 今回は、「わかってるでしょ?」について 考えてみたいと 思います。 絵本を 作るときに、例えば、 カエルと、ヘビが 描いてあったとします。 多くの大人は、これを見て 「きゃー!カエルが 食べられちゃう!逃げて―!」 となるのかも しれません。 ところが、 絵本で、この場面が あった時に、 子供たちは、カエルは ヘビが 怖いということが 本当にわかっているのでしょうか。 もしかしたら、作者の決めつけでは ないでしょうか。

          🔶第1回ビルボ絵本大賞受賞作🔶アイデア~ラフ~受賞~出版までを大公開!

          ※この記事は2024年9月1日21時より1週間のタイムセールを行います。 絵本を出版したいけど、 出版社に持ち込みで見てもらう方法がわからない。 絵本を出版したいけど、 近くに絵本のスクールもないから、 そもそも、絵本の作り方もよくわからない。 という方は多いと思います。 僕も、何年も独学でやっていたのですが、 なかなか結果が出ませんでした。 何年かしてから、近くに絵本の塾があることを知り、 通い始めて一年ちょっとで、 第39講談社絵本新人賞を受賞できました。 大きな挫

          🔶第1回ビルボ絵本大賞受賞作🔶アイデア~ラフ~受賞~出版までを大公開!

          絵本「はいるかな」始動。イメージ共有

          こんにちは、 はっとり ひろきです。 今日も訪問していただき嬉しいです。 今回は、 2024年10月発売予定の絵本 「はいるかな」について お話をしていきます。 前回までは、こちらにまとめてありますので ご覧ください。 プロバスケットボール選手の 谷口大智さんと グラフィックアーティストの 左右田薫くん と、ともに 制作している 今作は、 2023年7月頃に 本格的に 動き始めました。 その頃に一緒に絵本を作ろう!と お話をいただき、 どんな絵本にしていこうか 話し

          絵本「はいるかな」始動。イメージ共有