![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133684601/rectangle_large_type_2_38d40ccd4354ca408f2261475be08b61.jpeg?width=1200)
【脱!情報弱者!】良質な情報だけ効率よく集める方法
今回の記事は、
動画編集などの
ネットを媒体とした副業や
ビジネスをやっていくにあたって
「何をやっていけばいいのか?」
「そもそも稼げるのか?」
![](https://assets.st-note.com/img/1710217451753-aK4mz8JArR.jpg?width=1200)
そんな、
お金を稼いでいきたいけど
どうしたらいいか分からず
路頭に迷っている方に
向けて書いています。
いきなり何かを始める時
時間を無駄にしないよう
しっかり調べて、
確実なルートを探していたり
![](https://assets.st-note.com/img/1710217737645-71ige7hOeW.jpg?width=1200)
自分に合った方法を探している
そんな人は、今回の記事で
今あなたが
どんな情報を選択していったら良いか
自分が知りたい情報を
引き寄せられる方法を
紹介したいと思います。
知りたい情報を引き寄せる方法とは?
結論から言います。
情報収集は、
自分にメリットのある情報を
集めることが大事です。
「そんなこと分かってるよ」
と思った方も多いと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1710218376547-DlSwqPPb7v.jpg?width=1200)
しかし、
自分にメリットの無い情報を
集めてる人って
実は結構、多かったりするんです
なぜ、そんなことが
起きてしまうのかというと
自分の『知りたい情報の軸が無い』
からなんです
![](https://assets.st-note.com/img/1710218489928-4g4aJhycLE.png?width=1200)
そこで、
その軸を決めてあげることで
自分に、
必要な情報と
必要のない情報の区別がつきます。
そして、その軸は2つあります。
①将来性のある情報
②モチベーションの上がる情報
将来性のある情報
これは、
『結果が出ている人の真似をする』
ということです。
正直、これが1番早いと断言できます!
すでに収益をあげている人や
参考にしたい人をピックアップして
その人を徹底的にパクることから
スタートしても
いいんじゃないかと思います。
今なら、そういった
結果が出ている人のXや
ブログなど有益な情報を
吸収できるツールは山ほどあります
![](https://assets.st-note.com/img/1710218960167-6a1ddbIwSn.jpg?width=1200)
さらに、
公式LINEのような
X上では発信しづらい
本質的な情報が得られるツールだったり
限定性の高い情報は
価値が高いんじゃないかなと思っています。
結果が出ている人がやってきたことなら
再現性も高いはずです
![](https://assets.st-note.com/img/1710219162075-LWNC4DRECN.jpg?width=1200)
そして、大事なのは
そこから
自分の私生活に落とし込んでいく
ことが大切です
X配信をしている人なら
X配信を真似る
動画編集をしている人なら
編集の仕方を真似る
一番最悪なのは、
「へぇ〜、そうなんだ!」
「明日からやろう!」
など、
インプットだけをして
行動に移さないことです
②モチベーションの上がる情報
正直、
ずっとやり続けられる人って
ほとんどいないなって思っています
![](https://assets.st-note.com/img/1710219216613-TqaiVVPM2n.jpg?width=1200)
だから逆に、大体の人が
やる気(モチベーション)で
動いている人だと思うので
大きな成果だったり
継続して収益を得られるのは
行動し続けられる人
だからですよね。
それに、人生を良くしていきたいって
思うなら
1か月、2ヶ月、3ヵ月
程度の継続ではなくて
1年、2年、3年と
時間がかかるわけです
![](https://assets.st-note.com/img/1710219271230-X4ZP7ZghXD.jpg?width=1200)
そうなったとき、
常にモチベーションを維持している人って
いないと思うんです
もちろん、
このブログを書いている私も
モチベーションが下がったら
サボる癖があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1710219374575-uI9Bgoar2L.jpg?width=1200)
そういった時に
モチベーションが上がる情報を
入れておくことは大切ですよね。
例えば、
「海外に行きたい!」
とすると…
・いくらかかるのか?
・どんな綺麗なところがあるのか?
それを見たり、聞いたりすることで
「よし!今日も頑張ろう!」
ってなる人が多いと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1710219497806-TUoi52fLPo.jpg?width=1200)
そして、
モチベーションには波が存在していて
高い時もあれば、
低い時もあります
波が最高潮の時は作業をしまくる
そこから次第に下がってきて、
人のブログとかを見て
「負けてられない!」
ってなり、上がっての
繰り返しだと思っています
だから、モチベーションを上げる為に
SNSを使って、
やる気の出る情報を
見つけておくことは
オススメです!
![](https://assets.st-note.com/img/1710219537407-PHmLvOq3qB.jpg?width=1200)
それも3パターンくらいに分けて
・憧れている人
・追いつきたい人
・仲間的な横の繋がり
を、上手くフォローして
自分のモチベーションを
維持していきましょう
まとめ
今回は、
効率的に情報収集しようってことで
自分にメリットのある
情報だけを集める
そして、
メリットのある情報って何?
というのは
①将来性のある情報
成功者の真似をする
②モチベーションの上がる情報
継続する為!
それ以外の情報は
シャットダウンでOKです!
「色んなことを他に知っておかなきゃ!」
と、思う人もいると思いますが
最初から完璧な情報を
得ようとするのは
時間の浪費になってしまう
かもしれないので
十分注意してください。
最後に、金言を一つ。
「型をしっかり覚えた後に、型破りになれる」
最後まで見ていただき
ありがとうございます!
P.S
私の公式LINEでは、
✅やりたいことが見つからない!
✅副業に挑戦したけどうまくいかない!
✅個人で稼ぎたいけど
どうしたらいいか分からない!
✅同じ志の仲間と出会いたい!
そんな方々に、
少しでも力になれるような
情報発信をしていきます!
こちらから是非登録してみて下さい!↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1710217223294-YD1ktTz3Nn.jpg?width=1200)