2025年2月 カランメソッド3レッスン/日チャレンジ!お金と時間の消耗戦の行方は?
毎日3レッスンのカランメソッドを受講して約1ヶ月が経ちました。現在stage3の終盤まで進んでいて、この1ヶ月で確実な成長を実感しています。
英語力の変化
予想外の上達
比較的簡単な先生の質問に対して、考えなくても自然と回答が口から出るようになってきました。特に前置詞の使い方が日常会話で活きるようになり、フリートークでの表現の幅が広がってきたのが嬉しいポイントです。
フリートーク時の変化
以前は知っているフレーズの繰り返しで、成長が感じられなかったのですが、前置詞をうまく利用できるようになると以前より細かく状況や気持ちを伝えられるようになり良い一層楽しく会話できるようになりました。
投資と覚悟
予約とコストの決断
レッスン予約に関しては、思い切ってお金を気にせず入れることにしました。月額6,480円の基本料金に加えて、予約料で1ヶ月10000円~15000円弱かかりますが、これは成長への投資だと割り切りました。(かなりの痛手なので、見て見ぬふりをしていますw)
継続への決意
世界を見渡せば、母国語に関係なく、誰もが英語を話せるようになっています。結局のところ、英語を習得するのに必要なのは「聞く時間」と「話す時間」の積み重ねなんだと確信しています。(信じていますw)
毎日のレッスンが楽しくなってきているので、今年いっぱいは続けてみようと思います。英語脳が形成される過程を体験できるのは、なかなか面白い経験になっています。
この消耗戦の結末がどうなるか、自分でも楽しみです。同じような挑戦をしている方、これから始める方の参考になれば幸いです!「誰でも話せるようになれる!」を信じて頑張っていきます!