
162. チュニジアのLCCに乗ると…
今回、ジェルバ島への移動は首都からのフライトでした。
これが大変の始まりでした🥵
チュニスとジェルバ島は、Tunisair Expressという、国営航空傘下のLCCが運営しているのですが、遅延・欠航が頻発することで知られています。。
※陸路もありますが、チュニスからでは丸一日がかりで乗り換えもあり、非常に大変です。
計画するにはリスクですが、直行便はその他の会社がなく選択肢はありませんでした。
そして不安は的中し、前日になってフライトが深夜になったとの連絡が。。
深夜便は原則利用できないので、翌日振替をしようにもオンラインでは謎のエラーが出るため出来ません。サポートの電話も繋がらないので、やむなく空港窓口で追加料金を払って変更しました。
この点は、購入時最安値にせず、有料で変更できる航空券にしておいて正解でした。
帰りの便は当初夕方でしたが、これも欠航が頻発していたので合わせて朝に変更しました。
※結果、欠航していたので、この時点の判断で良かったです。
結局、変更料金で4,000円強支払うことになり、手痛い授業料となってしまいました。。
しかし、過去には旅行を中止した方も居たそうなので、この程度で済んで良かったと思うべきかもしれません。フライト中はトラブルもなかったので、幸運な方だと思うことにしました。
ジェルバ島はパリやローマからも直行便があるので、そちらから来る方は問題ないと思われますが、チュニジア国内から乗り継ぐ場合はご注意下さい。