見出し画像

183.祭りの後は燃え尽き?

この週末は、祭りの後の第一回目となるクラブを開催しました。果たして、いつものように集まるだろうか?というのが私の関心でした。

私としては、祭りへの参加が日本語学習やクラブ活動への意欲向上に繋がって欲しいと願いましたが、一方で達成感を得たことによる「燃え尽き」を感じ、参加者が減ることも仕方ないかな…と考えていました。

蓋を開けてみると…

ステージは終わったが、まだ踊っている

杞憂でした。
むしろ、次は私もスピーチがしたい、ダンスしたいとやる気十分です。良かった…

参加者間の絆ができたことも、出席の理由になっているように感じます。

しかし、これで一件落着とはなりません。
3月からはラマダンが控えているからです。

ラマダン中は、施設の利用時間も、利用者も少なくなる見込みなのですが、どう計画を立てたものか頭を悩ませています。
昨年はまだクラブの黎明期で、ぽつぽつ来た子に個別レッスン対応をした他は教材の準備に充てていました。

今年は定着した子達と活動を維持できるよう、知恵を絞りたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!