
166.今年の漢字で一年を振り返る
(首都中心部にあるI love Tunisのロゴ。昨年は警備で囲われ入れなかった)
2024年の漢字は「金」でした。
「金」に関しては、活動費のお陰で異国での生活ができていることの感謝くらいしか思いつかないので、私も自分の一年を象徴する漢字を選んでみました。
今年は…「応」です。
まず挙げられるのが、チュニジア暮らしへの「適応」です。
2024年は、人生で初めて1日も日本にいない年となりました。当初は心配でしたが、周囲に恵まれチュニジア暮らしが板についてきました。
活動の面でも、「応用」の段階に入ってきました。
2月ごろから始めた活動は、夏休みに人数も増えて軌道に乗って行きました。今は、新たな卓球クラブだけでなく、来年の隊員派遣50周年記念イベントに向けた仕込みもあり、幅が広がっています。
そして、今自分が心身共に健康で活動ができるのも、日本・チュニジア両方を含めた周囲の「応援」のお陰であると思っています。
良い方に恵まれたのは、本当にありがたいことです。
充実した活動で任期を全うできるよう、これからも感謝の思いを大事に精進したいと思います。