特別号 福島 2 ー 富 岡 ー
2024.03.23(土)
富岡は負けん!
2011年8月9日「富岡は負けん!」と書かれた横断幕が、町で目立つ場所、国道6号沿いの「月の下交差点」の歩道橋に掲げられました。最初は、警察から撤去を求められたそうです。住民の方々も、必ずしも最初からこの横断幕に対して、肯定的ではありませんでした。
しかし、掲げた男性は、この横断幕の存在の重要性を確信されていたのでしょう。そのまま掲げていると、肯定派の住民や職員が増えていき、「取れかけていたから、治しておいたよ。」という方も現れ、復興へのシンボルとなっていきました。
また、掲げられた横断幕が、NTT東日本のライブカメラで映される場所だったため、各地の避難先で暮らす離れた町民への力強いメッセージとなりました。このメッセージを入れたタオルも発売されています。
富岡は負けません!
ろうそく岩
富岡沿岸のシンボルであったろうそく岩ですが、東日本大震災により崩落してしまいました。
土台となる岩石は残りました。
東京電力廃炉資料館
資料館へ伺って、映像などを拝見すると、時間が巻き戻されたかのように、まざまざと当時の状況が憶い出されました。
事故が未然に防げたのであれば、もちろんそれが良かったのですが、そもそも原子力発電所に関して、東京電力だけではなくて、一人一人が、もちろん私自身も、反省しなければならないと思いました。
そして廃炉をするにしても、とても大変な状況があるにもかかわらず、現在も稼働している原子力発電所を有する日本で、その恩恵に預かり、生活している一人として、どうしたらいいのだろうと、真剣に悩まなければならないのだと痛感いたしました。
皆様は、どのように考えていらっしゃいますか。
東京電力廃炉資料館は、2018年11月30日に開館された資料館。
今年2024年4月1日から、見学の方法が変わるそうです。
これまでと同様に、事前予約をし当日は案内ガイドさんによるツアー方式(一時間)が基本ですが、日曜日と祝日は、自由に見学ができるようになりました。
詳細は以下のHPをご覧ください。
私は、午前中の90分のコースを予約しました。(4/1からは90分コースはありません。) 動画の拝見も含めての時間ですので、しっかり見学されたい場合は、日曜日か祝日に行かれた方が、よろしいかと思います。
廃炉に向けたロードマップ
長い道のりです。デブリの問題は、とても厄介です。実際に作業をされている方々のご苦労は、凄まじいものだと思います。
ご安全に!
さくらモール とみおか
夜ノ森
もうすぐ桜の季節ですね。今年も変わらず、素晴らしい花を咲かせてくれるのでしょうね。
とみおかアーカイブ・ミュージアム
子安観音
子安観音堂は創建が806年から810年で、奈良時代から平安時代前期にかけての法相宗の僧である徳一(とくいつ)開山と伝わります。
小浜岬の岩頭にあるこちらのお堂には、春分の日や秋分の日に、お祭りが催され、地元の人々でにぎわいを見せていました。また、安産のご利益があることから、全国からも参拝者が訪れていました。
津波によって被災した子安観音像は、旧相馬女子高校へ移送され、まほろん仮保管施設での保管を経て、2021年末、九年半ぶりに、富岡町へ帰ってきました。
漆や金箔が剥がれて落ちつつあり、昭和もしくは平成に打ちつけられた釘が錆びてきているそうです。
これからも多くのお子さんを守られることでしょう。
麓山(はやま)の火祭り 2024年8月15日 開催予定
2011年から2017年まで震災の影響で中止になっていたお祭りが、2018年に再開されました。しかし、2020年には新型コロナウイルス感染症拡大のため、再度、中止。
昨年の2023年、四年ぶりに奉納されました。今年も開催予定です。
お知らせ 相馬野馬追 2024年5月25日から27日まで開催予定
相馬野馬追 (*南相馬市)
2024年度から日程が変更になっています。
5月最終週の土日月。今年は、5月25日(土)から27日(月)まで。
5月26日(日)の馬場内入場証の販売受付は、3月27日(水)まで。その後、抽選にて当落の結果がお知らせされます。詳細は以下からご覧ください。https://soma-nomaoi.jp/tickets/
#富岡町の梅
#富岡は負けん ! #福島 #富岡町
#ろうそく岩
#さくらモールとみおか #ダイユーエイト #CanDo #ツルハドラッグ
#ヨークベニマル #セブン銀行ATM #郵便ポスト
#ウオッシュキャンプ #セブン銀行ATM
#浜鶏_はまど〜り #さくら屋 #いろは家
#夜ノ森 #バウムハウスヨノモリ #天のつぶ #バウムクーヘン