HiroHiroPy

元霞が関のお役人→プライム上場企業でエンジニア(自社サー) 【技術スタック】Pytho…

HiroHiroPy

元霞が関のお役人→プライム上場企業でエンジニア(自社サー) 【技術スタック】Python、TypeScript、VB.NET・C#、AWS、Docker

最近の記事

確率の偏りは存在するのか?(ポーカー、コイントス、ジャンケン)

はじめに私はポーカーが好きで「ポーカーチェイス」というゲームをよくやるのだが、良いハンド(手札)が続くときや、逆に悪いハンドが続くときがよくある。 シャッフルしたトランプカードが配られているので、恣意性は全くないはず。 では、私の感じたことは勘違いなのだろうか…検証してみよう。 シンプルにしてみるシャッフルしたカードが配られるということは、つまり、ランダムであるということ。 スート(スペード等の柄のこと)を排除すると、ランダムに発生する数字に偏りが出るかが論点となる。 この

    • ローカル環境で音声・動画ファイルの文字起こし&話者分離

      ※ この記事は、2024年08月12日にQiitaで投稿した記事を移転したものです。 なぜローカル環境で文字起こしをするのか?昨今、文字起こしが簡単にできるアプリやWebAPIが様々な企業から提供されているが、処理できる音声の時間に制限があったり、有料であることが多い。 そこで、ローカル環境で実行できるPythonのライブラリが役に立つ。 いつ、誰が、何を話したのかを保存しておけば、会議等の内容を遡る際に役立つし、生成AIで要約文を作成することもできる。 筆者は普段Team

      • レクチャーとは会話である

        ※ この記事は、2024年07月31日にQiitaで投稿した記事を移転したものです。 目次 レクチャーとはこの記事で登場する「レクチャー」という言葉は、「人に何かを説明すること」を意味しています。 想定している読者この記事は、ビジネスで上司や同僚、お客さんから「何が言いたいのか分からない」と言われたことがある人を想定して、執筆しています。 かくいう筆者も、過去に同じ経験を何度もしています。 筆者は役人時代、前提知識がほとんど無い人に対して、施策やシステムの説明をする機会

        • 個人開発の履歴(メモ)

          ※ この記事は、2024年01月15日にQiitaで投稿した記事を移転したものです。 はじめに過去に個人開発したアプリのURLとか忘れそうになるので、メモメモ。 なお、ソースコードは全てGitHubで公開している。 https://github.com/hiro16131104 EmoMeter_感情測定アプリリリース日 2024年1月10日 URL https://emo-meter-front-end.hirohiro-web-app.net アプリの概要 メンヘ

        確率の偏りは存在するのか?(ポーカー、コイントス、ジャンケン)

          クラウド移行とモダン化をあえてシンプルに考えてみる

          ※ この記事は、2024年01月15日にQiitaで投稿した記事を移転したものです。 目次 はじめに最近、クラウド移行について深く考える機会があったので、筆者の頭の整理も兼ねて体系的に書こうと思う。 システム設計にはバリエーションが無数にあるので、かえって混乱している人もいるのではないか。 そのため、ここはあえて網羅性は捨てて、シンプルに説明していく。 なお、この記事では、アプリケーション・ミドルウェア・OSを含んだ集合体のことをシステムと呼称する。 想定する読者 オ

          クラウド移行とモダン化をあえてシンプルに考えてみる