[きょうの雑談]2020/08/07
楽しみ。
ただ、楽しみではあるんだけど、大泉洋がずいぶん大きくなっちゃったおかげで、スケジュールがまとめて取りにくいとか、打ち合わせの時間があまり取れてないとかで、前シリーズ(家作りのやつ)なんかを観てもそれ以前のシリーズよりも明らかに密度が落ちてる感じだったんだよね。
密度というか、「どうでしょうシリーズとしての完成度」みたいなものが。たぶん、大泉洋が多忙を極めている間は、以前のシリーズのような無軌道な面白さに期待するのは難しいのだろうと思う。
それでもその辺の並のバラエティ番組よりもずっと面白いので、テレビでやってたら間違いなく観るんだけど。
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
「レンチン野菜」は「蒸し野菜」と比べるとどうなのって話。
たとえばブロッコリーだとこんな感じだそうです。カゴメによる記事なのでまず間違いなさそう。
「レンチン」でも「蒸し」でもどっちでも好きな方でよさそうな感じだね。覚えとこう。
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇
<ゲー話> PS2「九龍妖魔學園紀」。
以降はゲームの話だけです。
今回は第8話から
校庭にていつものメンバーで談笑中、揃ってみんなのメールが鳴る
”夜会”とは一体何だろう…パーティみたいなものだろうか
招待状が届いてはしゃぐ明日香ちゃんが留学生とぶつかる
エジプトから留学生…ものすごい豪商の息子とかかな
体育の授業中、皆守くんとシュート対決をすることになった葉佩くんに黄色い声援。クォレは集中出来ませんね…
体育の授業の帰り、生徒会のトップ3と遭遇。ほんまに高校生かキミら
改めてトトくんとあいさつ。ボクハ、クロウ、イイマス
"夜会"にまつわる怪談もあるらしい。"夜会"って結構身近なのか
もちろんご一緒しましょう、お嬢さん
鴉室くんによると、この鎮魂祭が今日の"夜会"の日にあたるらしい
いかにもこの”夜会”で事件が起こりそうな…
"夜会"の方に皆が目を向けている間に「気になることがある」風なことを言って墓荒らしをする鴉室くん。見つけた棺の中にはなんとミイラが…
墓守の爺さん曰く、この棺に入っているミイラたちを元に戻す方法が地下遺跡で見つかるかもしれないらしい…
墓荒らしでドロドロになってしまったため、"夜会"の前にひとっ風呂浴びていく野郎2人
なんかおかしなのが2人ぐらい混ざってる気が…まぁいいか
"夜会"の行われる阿門家屋敷。"夜会"って仮面舞踏会なんだって
"夜会"の最中、不可解な事件が起きる。どうも昼に話していた怪談"五番目の童謡"の通りに事が進んでいるようだ
そして葉佩くんのHANTに、お前がその3人目だとほのめかすメール…
どこからか突然刃物が飛んでくるも、墨木くんの銃撃により命中は避けられた
一連の"五番目の童謡"にまつわる事件を起こしていたのは、電気の力を自在に操ることの出来るトトくんだった…
遺跡で待つトトくんを正気に戻してやらねば
遺跡の奥にトトくんの姿が
今回の大ボス、タケミナカタ。初回は凍らされて全滅した
トトくんの回想によると、トトくんの父親は冒頭に少し出てきたサラーなのかな…?
トトくんの吉原プリクラげっつ。スシが大好物だそう
阿門くんのモノローグ。"役員"の招集とは一体何を意味するのか…
といったところで、第8話は終了。
稼ぎは事前に十分行っているので、今回も(一度全滅したところを除けば)サクサク。
探索バディはここのところ明日香ちゃん・真里野くんの2人でほぼ固定。明日香ちゃんはスマッシュが超範囲+超威力で超強いし、真里野くんは単純にいるだけで近接攻撃の威力が爆上がり。今回の大ボス戦では真里野くんの原子刀連打でほぼ削りきれたしね。
今回も探索は割と順調に進めたので、この先何か大きくブチ当たる壁でも出てこない限りはサクサク前に進もうかと。
そんなわけで、また次回へ続きます。
◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇