見出し画像

【手順公開】YouTubeサムネイルの作り方

サムネの作り方、「手順」を追ってお話します!

こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ)

YouTubeは、本当にサムネが大事です。

▼「さや」の作品例

画像1

画像2

「全裸監督」の交渉術が異次元なので解説します【禁断の説得術】

YouTubeをやっていなくても、インスタやバナー作成にも応用できる考え方ですので、是非参考にしてくださいね!

①素材を置く。

まずは、作品(サムネ)に載せたい画像、文字をざっくばらんに置いておきましょう。

②一番目立たせたい部分を決める。

目を引く担当の画像、言葉を1つ選びます。

③レイアウトを決める。

全体のバランスを整えます。

②で決めた一番目立たせたいものを「大きく」配置します。

④フォントを決める。

②で決めた一番目立たせたい言葉は、

「太くはっきりしたフォント」を選びます。

サムネであれば、2種類くらいまでのフォントに抑えておくのが良いです。

⑤背景と文字色を決める。

背景を決め、背景に同化しないように文字色を選びます。

基本の文字色は、赤、黄、黒が見やすくて良いです。

くすんだ色よりもなるべくくっきりした色を選びましょう。

(チャンネルの雰囲気にも寄ります)

文字の枠線をつけると目立ちやすいですが、やりすぎるとチープな印象になりやすいので注意が必要です。

▼枠線のあるサムネ

画像4

▼枠線を使わないサムネ

鉄サプリ飲むだけじゃ治らない~本当に鉄不足を解消する鉄分補給ステップ~

⑥あしらいを施す。(上級編)

文字と画像だけでは、なんだか芋っぽい雰囲気になり、全体に締りがなく、ぼやけた印象になりがちです。

・吹き出しをつける
・イラストを足す
・サムネの枠から一回り小さい枠で囲う

このあたりが鉄板のテクニックです。

毒々しいサムネにはインクの飛び散りなんか便利ですね▼

画像6

⑦全体を整える

最終的な大きさのバランス、写真の色味の調整などを私は行っています。

少し難しいところかもしれませんが、

見せたいところにぱっと目が行くか

ということだけ、チェックしてみてください。

作っているときは、一点に集中していて、全体のバランスに目が行かなくなっているので、冷静に見つめ直して、チェックするのが大切です!

・・*・・*・・

いかがでしたか?

もちろん、「コレが正解」とかではないので、色々と自分のやりやすいやり方を模索してみることが大切です。

また私自身は、最初のころキーノートで作っていましたから、基本的なことは、パワポでもキーノートでもできます。

ぜひ、クリックされるデザインを意識してみてくださいね!

デザイナー「さや」へのご依頼はこちらからお申込みいただけます。▼

広げ屋デザイナー「さや」でした(ΦωΦ)



いいなと思ったら応援しよう!