広げ屋デザイナーさや

“ことば”דデザイン”のWEBデザイン制作“広げ屋” 好奇心を駆り立てる「ことば」と…

広げ屋デザイナーさや

“ことば”דデザイン”のWEBデザイン制作“広げ屋” 好奇心を駆り立てる「ことば」と、場所に適した「デザイン」が、質の良いお客さんを呼び込みます。 最近は、犬が飼いたいです。

最近の記事

  • 固定された記事

デザイン作品事例

バナー制作/全日本ズボラ主婦連盟様 YouTubeサムネイル/洗脳系YouTuber Dr.ヒロ様 /適食アドバイザー あこ様 https://www.youtube.com/channel/UC8gH0DK_GGVibTIH0hD3kbw /はんなりルーティンコーチ Keiko様 Facebookバナー/柚井ウルリカ様 /田坂美紀様 /はんなりルーティンコーチ Keiko様 /ホルモンリセットキャンプ 助産師モモ様 バナー制作お問い合わせはこちらから▼

    • ズボ連オンラインフェスタ看板&ZOOM背景制作事例

      河上眞紀子様 横山利香さま 野崎景子さま 大森義郎さま 矢野一郎さま 岩倉春長さま 長妻紀之さま 佐藤沙耶様 安部まり様

      • ごめんなさい、パクってます。

        自分はデザイナーじゃないから……なんて言っていられないのが、現代の実情。 こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 「ダサいデザインじゃ集客できないの?」 と言われると、もちろん、そんなことはないです。 パッと見て、すべての人がコレはダサいからバツ。 コレはセンスがいいからマル。 という判断を、お客さんがしているわけではありません。 デザインとライティングで大切なことは、 お客さんをあなたの言いたいことに「引き込む」こと。 引き込むためになるべく

        • 【手順公開】YouTubeサムネイルの作り方

          サムネの作り方、「手順」を追ってお話します! こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) YouTubeは、本当にサムネが大事です。 ▼「さや」の作品例 YouTubeをやっていなくても、インスタやバナー作成にも応用できる考え方ですので、是非参考にしてくださいね! ①素材を置く。 まずは、作品(サムネ)に載せたい画像、文字をざっくばらんに置いておきましょう。 ②一番目立たせたい部分を決める。 目を引く担当の画像、言葉を1つ選びます。 ③レイアウトを

        • 固定された記事

          モチベーションを下げる行動3選

          気づかぬうちにモチベーションを下げているかも? こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 今日は最後に重要なお知らせがあるので、ぜひ最後までお付き合いくださいね! 「モチベーションが上がらないな」と感じることはありますか? 例えば、WEB集客をするなら、もっとこんな投稿をしてみようかな? 次はこんな工夫をしてみようかな? というように「行動や思考が止まらない」状態はとてもモチベーションが高いですよね。 逆に、今日のネタが思いつかない…… 毎日投稿す

          モチベーションを下げる行動3選

          もう飽きられた集客法

          前よりも反応が落ちたな、と思ったら。 こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 集客法というのは、「日々効果をなくしていくもの」です。 それを知らずに、同じ行動をずぅっとやり続けている人は、もれなく衰退しています。 なぜ「日々効果をなくしていく」のでしょうか? 消費者として考えれば、単純なこと。 魂胆が見えてくるからです。 はいはい、またこのパターンね、という具合に。 そして「日々効果をなくしていく」スピードが高いものがあります。 どんなものだと

          もう飽きられた集客法

          起業1年目にある投資家に言われた印象深いヒトコト

          こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 私が起業をしたのは、当時通っていた音楽教室が起業ブームを受けて、独立開業コースを始めたことがきっかけでした。 それまでは、音楽を習う側のイチ生徒でしたが、ビジネスノウハウさえあれば、素人でも音楽で稼げる、という淡い夢を見ていたことを覚えています。 当時25歳。 今の時代、中学生でも何百万と稼ぐ人はいますが、当時の私は至って「普通」でどちらかといえば「情報弱者」と呼ばれる側だったと思います。 そんなビジネスについて

          起業1年目にある投資家に言われた印象深いヒトコト

          ペルソナ設定間違いあるある

          こんにちは、広げ屋デザイナーのさやです(ΦωΦ) サービスを購入する典型的なお客さん像を「ペルソナ」と呼びます。 想像力を働かせるために「ペルソナ」を考えることは、とても有効な手段なのですが、こういった ・カタカナ語 ・英字の頭文字を取ったもの(PDCAとかUSPとか) は、ビジネスの抜け穴的に語られがちなので、注意が必要です。 表現は悪いですが、「ビジネス情報弱者にカタカナ語を教える詐欺」というのは、大なり小なり古今東西儲かるわけです。 しっかり学んで、騙し取ら

          ペルソナ設定間違いあるある

          ビジネスの匂いがプンプンする人

          好きな言葉は情熱です(?) こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) ビジネスを学ぶと、何でもかんでもビジネス臭くなりがちです。 ビジネス臭いというのは、言葉が平易で単調すぎたり、「いい人」をペタっと貼り付けたような人格を振る舞ったり、など 常に売り込み臭い発信をしているとビジネスクサイな〜って思いますよね。 わかりやすい物言いや人柄が良いことって、もちろん大事。 逆に、変にネガティブなことばかりいい続けたり、素の自分だからといって、病んだ投稿ばかりし

          ビジネスの匂いがプンプンする人

          いつまで働くつもりなの?

          「勝ち逃げるだけが、個人事業か?」 こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 私が起業した6年前は、起業ブームまっさかり。 テレビでキラキラ起業とかが取り上げられていた頃ですね(笑) 政府も副業を推進するようになり、現段階ではいかに「自分で仕事を作れるか」ということが世の中のビッグクエスチョンなのではないでしょうか。 起業ブームの土台になったのは、一言で言えば、 高単価商品売って、爆速で大金持ちになって、早いとこリタイアしよ♪ というような「起業ドリ

          いつまで働くつもりなの?

          お客さんにすべき人はどんな人?

          あなたとお客さんとの「関係性」をヒトコトで表すと何ですか? こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 個人事業で相手にすべきお客さんというのは、 自分の「ファン」である人 です。 以前にも書いていますが、個人の事業は、差別化に躍起になることより「好きになってもらうこと」が重要です。 こちらから読めます▼ ファンである、というのは、何も「熱狂的である」ということではありません。 ・言葉(感性)が合う ・応援したい ・共感できる ・信頼できる そんな

          お客さんにすべき人はどんな人?

          お金をもらっていい「レベル」とは?

          こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 私が個人で仕事を始めたのは6年前。 当時通っていた音楽教室が起業ブームに乗り、独立開業する講師を応援するコースを立ち上げ、その波に乗って私も音楽講師として開業しました。 そんな当時の私の一番の悩みは 「私なんかがお金とって良いんだろうか……」 という悩み。 今振り返っても、お世辞にもうまくない楽器のレベルで(起業コースに乗るまでイチ生徒でしたからね^^;) 正直、あって当たり前の悩みだったと思うのですが、当時

          お金をもらっていい「レベル」とは?

          【実例】Facebookで安定した集客をしていた話

          こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 私が個人で働き始めた約6年前、絶賛、Facebook集客ブームでした。 「いいね」をされると、いいねを押した人の友達、そのまた友達へと投稿が映り…… 高い「拡散力」を持っていたことを記憶しています。 いいねが500とか、平気でつく時代でした。 今でも、繋がっている友達が多い人はそのくらいつくケースがありますが、「知らない人」に届くという機能はほとんど「無」に近いような状態です。 今、知らない人へとFaceboo

          【実例】Facebookで安定した集客をしていた話

          講師が一番やってはいけないこと

          こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 「できること」と「知っていること」では次元が違うということ。 あなたもどこかで聞いたことがあると思います。 これは、学ぶ側でもそうなのですが、「教える側」としても気をつけないといけない部分です。 1つのことを教えてから、「できる」に至るまで、かなりのタイムラグがあります。 知って、実践し、試行錯誤を繰り返して、結果として現れ始めたときに、やっと腹落ちする。 教えている側は、「教えている瞬間」が熱く、教わる側は、

          講師が一番やってはいけないこと

          高額商品レトリックの罠

          こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 「値段の付け方」って、改めて考えると奥深いものです。 「価値を感じてもらえれば、高額でも売れる」 というコンサルタントもいますが、それで値段設定するのは危険だと私は考えています。 「価値を感じてもらえれば、高額でも売れる」 というのは、わかりやすい話がオークションですよね。 「欲しいという気持ち=感じている価値」の大きさをお金で競り合うのがオークションです。 例えば「世界で1つだけしかないレア品」に自分はいく

          高額商品レトリックの罠

          集客初心者のやりがちな失敗

          こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ) 「お客さんが来ない!」というときにまずやるべきことは、 【原因を正しく把握すること】 「そりゃそうでしょう」と思われるかもしれませんが、意外とこの現状判断にミスります。 例えば、 ・全く新しい人に見られていないのに、SNSの投稿数を増やしてしまう ・SNSで思ったより人気が出ないので、コロコロと「ウリ」を変えてしまう ・ほとんどメルマガ読者が増えていないのに文章スキルばかり磨いてしまう これらは、よくありが

          集客初心者のやりがちな失敗