
「不可能はない」
オフィス・アンサンブル(福岡市)のカウンセラー、キャリアコンサルタントの安藤洋章です。
「不可能はない」
今もなお経営の神様と呼ばれる松下幸之助さん(パナソニック創業者)は、「指導者の条件」(PHP研究所)の中で、「不可能はない」と書いています。
もちろん、人間には不可能なことはたくさんあります。
例えば、不死、不老、空気無しで生きる、などなど。
松下さん曰く、「天地自然の理(ことわり)に反したことができないのである」
不死、不老などは、天地自然の理にかなっていないから、可能ではないことになります。
つまり、「不可能はない」とは、天地自然の理にかなっていれば、できないことはない、という趣旨です。
さらに松下さんの言葉を続けます。
「天地自然の理に従い、志を持って、なすべきことをなしているかぎり、人間には不可能はないのである。不可能があるとすれば、それは自分で不可能にしているのだろう」
例えば、消費者をだますような商売や従業員を虐げている会社は栄えるはずがありません。
人の生き方でみると、利己的に過ぎて他者を利用してばかりだと、その人間関係は長続きしません。
私は、松下さんに強く共感します。
ーーどこかに無理や、おろそかになっているところや、他者(従業員など)をないがしろにしているところがありはしないかーー
わが身、わが組織が、天地自然の理にかなっているかどうかを折に触れて振り返ってみたいものです。