![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8664563/rectangle_large_type_2_782804ae4b2ba2683c68d2a8b04ca482.jpg?width=1200)
11/16アロマヨガ🎄 「天使のいる森」@ヨガプラス自由が丘
ヨガのクラスで使ったブレンドアロマをイラストで図解します。
今回は木漏れ日の森の暖かな昼下がりをイメージして、
ウッド系の精油「シダーウッド」を主役に暖かい印象になるようにまとめました。
ところが、1時間のクラスで、徐々にフランキンセンスの香りが高くなると、主役が変わり、神聖な雰囲気に包まれて行きました。
まるで森の中を歩いて行たら、天使の案内で、小さな教会にたどり着く、そんな物語のような不思議な感覚になりました。
マージョラムやクローブの甘さもスッキリと軽く、誰もが純粋で素直な気持ちになれる素敵なブレンドです。
限られた空間と時間の経過の中、
香りがゆっくりと変化しながら調和していく過程は、心に安らぎと平和をもたらします。
久々に自慢できるブレンドです。
🎄クリスマスのお祈りにぴったりの香りだと思います。
●ブレンドした精油
左から●「マージョラム」/ロバートティスランド●「シダーウッド」/ロバートティスランド●「クローブ」/カリス成城●「フランキンセンス」/ニールズヤード
①主役を選ぶ
ウッド系のシダーウッドで森のイメージ
②パートナーを選ぶ
森を具体的にイメージ。隣のグループ、ハーブ系のマージョラムとスパイス系のクローブを選び、温かくリラックスの効果を加える。
③香りをグラウンディング
重い樹脂系のフランキンセンスで香りを安定させ、持続させる。
シダーウッドもクローブもフランキンセンスと同様に揮発速度の遅い重いベースノート、マージョラムは中間のミドルノート。
香りには軽く透明感を感じさせながらも、フランキンセンスが全ての香りを包み、
ゆったりとした長い時間を香りの広がりで感じることが出来ました。
********************************
●それぞれの精油
「マージョラム」・・・ハーブ系
・血圧降下作用、身体全体をリラックス
・神経強壮作用、緊張性の頭痛解消
・消化促進作用、消化不良改善
・強心作用、心臓を強化する
「シダーウッド」・・・ウッド系
・セム語で霊的なパワーの意味
・鎮静作用
・殺菌消毒作用
・抗感染作用、呼吸器系を改善
・ヨガや瞑想に向く香り
「クローブ」・・・スパイス系
・スパイシーでフルーティーな香り
・駆風、健胃作用
・殺菌消毒作用
・気分を明るく高揚
「フランキンセンス」・・・樹脂系
・抗感染作用、抗菌作用
・強壮作用
・収斂作用、肌のシワを整える
・鎮静作用
・呼吸器系改善
*********************************
アロマヨガ@ヨガプラス自由が丘
毎週金曜日13:15~14:15
「ヨガとアロマで健やかな毎日を」
https://www.yoga-plus.jp/studioInfo/sp_jiyugaoka.php