![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141641492/rectangle_large_type_2_c00b0a3df74924ad8d49623b1251fdbb.jpeg?width=1200)
五つ星だから幸せで、三つ星だったら不幸なのか?
去年、五つ星ホテルの広くてキレイなお風呂に浸かって、「さいっこうーーー!!!」と心の中で叫びながら、ふと感じたこと。
もしこれが、狭くて年季の入ったホテルで、「なんか汚いなぁ」とか思いながらささっとシャワーを浴びていたとしても、不幸でも惨めでも何でもない。
五つ星でも、三つ星でも、一つ星でも、本当になんでもいいんだな。
全て対等。
人生の中の、一つの「入浴」という経験。
![](https://assets.st-note.com/img/1716510577349-gRSHNZEBM5.jpg)
五つ星だから幸せで、三つ星だったら不幸、とかない。
もし仮に全財産なくなったとしても、もう二度と不幸にはならないんだなーと思った。
そのうえで、
キレイで広くて快適なホテルが好み♡だから払う♡
選べる豊かさにも、貨幣制度にも、ありがとう✨