初ダイエットの後に待っていたもの
続々とお申込みを
いただいております
残席残りわずかとなりました
勝手に記念日プレゼント
2月23日
2・2・3
(つ・つ・み)の日
勝手に記念日にします(笑)
この日近辺の
私の空いている時間に
本来15,000円のところを
無料の個別体験会を
オンラインで開催します。
詳細&お申込はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/hirohiza
たったの一回で
脚が軽くなりました
身体中ぽかぽかになりました
身体が軽くなって
スッキリしました
こころもふんわり
穏やかになりました
と大好評の個別体験会
悩んでいるなら今がチャンスですよ
本日は昨日の続きです
アキレス腱断裂の手術の後
退院をしてから
歩けるようになるまで
会社を休職して
実家にお世話になりながら
よ〜し絶対に痩せてやると
人生初のダイエットに
チャレンジをしました。
取り組んだのは
炭水化物を抜く
(良い子はマネしないでね)
と言うダイエット方でした。

食いしん坊の私は
食事を抜くと言うのは
絶対に無理だと思ったので
これなら続けられそう!と
思ったのも選んだ理由の
ひとつでした。
最初の3日間は本当に
辛かったのですが
だんだん慣れて行き
会社に戻る頃には
−10Kg
会社の制服は
ブカブカになっていました
やったね〜と心の中で
喜んでいたのですが、
現実は… なんと
誰も気づいてもらえない…
当時寮生活をしていた私は
良く見てみたら
周りの人たちはみんな私より
細い人ばかり…
そっか!まだまだ痩せないと
ダメなんだと
さらにダイエットを加速させて
1日にお昼ごはんしか食べない
しかも半分以上は残す…
そんな感じでさらに
7Kg減量をして
ようやくまわりの人に
気づいてもらう事が
出来たのです。
ですがそこに待っていたのは…
食べたらまた太る
食べることへの恐怖感と
食べてしまったと言う罪悪感
いわゆる拒食症の症状が
出始めていたのです。
diet(ダイエット)
↓
die(死)t
1文字しか違わない…
そんなある日
モーレツな食欲が襲って来て
食べても食べても
全然お腹がいっぱいにならない
なんかおかしい?
今から思えば
命を守ろうとやっと入って来た
エネルギー源を身体が
溜め込もうとしていたのだと
分かるのですが
当時はそんな事を考える余裕もなく
とにかく食べ物のことが
頭の中から離れない
そんな自分がイヤでイヤで
毎日また食べちゃった…
なんていやしい人間なんだと
ダメ出しばかりしていたんです。
そんな時に
何かが吹っ切れたように
もういいやと我慢しないで
食べてみよう!と食べ始めたら
どんどん体重は増えて行き
あっという間に
−17kgから+25Kg
へと
ダイエット前より増量する
と言うなんだかな〜な
結果になってしまいました。

このままじゃ身体も重たいし
動くのも辛いし
洋服も入らなくなって来て
これはなんとかしないと
思っていた時に
本屋さんで一冊の本が
目に止まりました

中には食べ物の80キロカロリーの
大きさが写真で紹介されていて
食いしん坊の私は見ているだけて
楽しくて、そしてなんと
1日にバランスよく食べる
量が簡単に計算できる本だったのです。
3大会要素とバランス
を意識して
食事を取る時間も
考えるようになったら
少しずつ体重が戻って行きました。
この時は前の反省を踏まえて
あえて100点満点を目指さない
ちゃんと出来なくていい…
そんな感じでゆる〜く
取り組むようにしていました。
この後に結婚が決まり
会社を退職して、
1日3食をお腹が空いたら
食べると言うシンプルな生活に
して行ったら、
少しずつ体重が減り始め
以前の体重に戻る事が
出来たのです。

その後に子供が二人産まれて
お母さんとしての人生も
スタートしました。
そしてまた懲りずに
バレーボールも始める事に
なったのですが…
長くなりましたので
続きはまた明日〜
HAPPY FOOT
足元からHAPPYになる
いつかからではなく
今ここから
あなたのなりたい未来を
一緒に叶えて行きましょう