つい他人(他のもの)のせいにしちゃう事ありませんか?
今日で8月も最終日
去りゆく夏にちょっと
切なさを感じています
==========
外反母趾は靴のせい?
==========
私は20歳の頃から
外反母趾
になりました。
当時会社員だった私は
1日中かかとの高い靴を
はいていて
通勤もパンプスを
はくのが当たり前の
生活をずっと送っていました。

痛くても我慢する事しか
出来なかったのです。
(今から思えばもっといたわって
あげればよかったのにね)
それから何十年の時は
流れて…
私は50歳になる頃
一時期パーソナルトレーニングを
受けていた事があります。
その時に裸足の私の指を見て
『外反母趾なんだ
だから脚も
身体も使い方が下手なんだね』
とグサッと刺さる一言を
頂きました。
ちょっと悔しくて
『ヒールのある靴をずっと
はいていたから仕方
ないんです…』
と言ったら
『いやいや!
ヒールをはいていても
外反母趾じゃない
人いるでしょ?』
え??確かに!

そうなんです
私は外反母趾の原因を
他人=靴のせいにしていました。
トレーナーさんには
脚の使い方と
普段の歩き方が
ちゃんと出来ていないから
と言われました。
セルフケアを知り脚に
向き合うようになって
私の外反母趾も
他の指ものびのびと
気持ち良さそうに
真っ直ぐになって来ました。
もっと早くいたわって
あげたら良かったのに
と思いますが
年齢に関係なく人は
変わろうと思えば
何歳からでも変われる
も実感しています。
外反母趾の人
そうでない人も
見て欲しいのは
足の裏と
足の指です。

足の裏固くなっていませんか?
足の指は
真っ直ぐのびのびとしていますか?
触りながら是非
チェックしてみて下さいね。
HAPPY FOOT
足元からHAPPYになる
いつかからではなく
今ここから
あなたのなりたい未来を
一緒に叶えて行きましょう