
税理士がしっかり解説!そこが知りたかったインボイス制度『直前編』【ひろクリギルド#13】を開催しました。
こんにちは〜ひろクリギルド運営のやんこです。
ひろクリギルド第13回目となる今回は、今年3月末(今月末!)に登録申請期限が迫ったインボイス制度についての解説を『直前編』と銘打って開催しました。
1. ひろしまクリエーターズギルドとは
「多種多様なクリエイターの横のつながりを創出する」を目的として2020年に結成されたグループです。
メンバー内で情報交換から仕事の受発注までをフランクにやりとりできる、そんなクリエイターの出会いの場を創っていきたいという想いで活動しています。
また、ひろしまクリエーターズギルドのイベントは【交流】と【学び】の2つの柱で構成されています。今年はスピード感を持ってレベルアップしていく所存です!!
2. 今回のテーマは『インボイス制度と向き合う』
去年の年始にインボイス制度セミナー1回目を開催しましたが、あれから世に公表される情報が二転三転していて結局どうなってるのかが分かりづらかったり、いよいよ逃げきれない状況になっていたり。「不安」と「怖さ」に加え、なんなら苛立ちすら感じてしまうインボイス制度について、登録申請直前となった今しっかり向き合い、理解していこうではないか!!と開催されたセミナーです。
3. 講師紹介

峠本 正喜 (税理士・キャッシュフローコーチ)先生
たおもと総合会計事務所 代表
CFパートナーズ 代表取締役
広島市東区出身。
平成16年中央大学卒業後、資格の大原で法人税法の講師を担当。
その後、税理士法人等での勤務を経て、平成29年たおもと総合会計事務所を開設。現在、商工会議所、企業等において、税務・財務・キャッシュフロー等の講師・専門指導員として活動している。
4. セミナー内容
事前に、セミナー講師の峠本先生から、いただいたメッセージはこちら。
いよいよ今年10月からインボイス制度が導入されます。
実務的にも大きな影響を及ぼすこのインボイス制度については、知識として事前に知っておくことが重要です。
今回の勉強会では、消費税の基礎知識からインボイス制度の内容と、その影響について幅広くお伝えいたしますので、是非ご参加ください。
知らないと選択肢すら生まれない。知らないでは済まされないからこそ、今回のイベントでバッチリにしておく!そんな気迫の参加者さんが集っていざセミナー開始!!
昨年1回目のインボイスセミナーを開催し、消費税の基礎から学び、インボイス制度が適用される条件や内容を把握していきましたが、今回もまずは避けて通れない「消費税」のしくみをしっかり学ぶことから始まりました。
その上で、前回よりもより具体的に「適格請求書」や「届出書」の書き方、今後私たちフリーランスの親友になるかもしれない「簡易課税」の存在と、簡易課税を申し込むベストタイミング、無料で税理士さんに相談できるお得情報などなどをご教授いただきました。
第1回目のインボイスセミナーのレポートはこちら。1回目、2回目共通して学んだ内容が書かれているのでぜひご一読くださいませ。
5. 参加者アンケートについて

今回は知らずに避けては通れないセミナーでしたが、逆に「知るからこそ様々な恩恵も受けられる」お得な内容だと感じました。
参加者アンケートでの今回のセミナー満足度はなんと満場一致で満点をいただきました!!ご参加いただいたみなさんからの感想もいくつかご紹介させていただきます。
消費税から説明を初めてくださったのと、完全にクリエイター仕様の金銭の流れに沿って説明して頂いたので、とてもわかりやすかったです。
消費税の基礎から教えていただけて、とてもわかりやすかったです。県外からの参加にも気をかけてくださりありがとうございました。
わからないままだと軸がなくなり、何を調べていけば良いのか迷ってしまうので、しっかりと現状の制度を踏まえると「何を選ぶと得なのか」が知れたことが良かったです。
インボイスに関わるやり取りの全体像が把握できました。
6. 『インボイス制度』との付き合い方を学んだことで感じたこと
今回のセミナーでは、インボイス制度開始後の具体的な税金の変化を、私たちの業界に目線を合わせて解説いただきました。
セミナー受講後の率直な感想として「思ったほど怖がらなくても大丈夫かも!」と思いました。
自分から能動的に拾いに行く情報では、抜け落ちる情報も確実に出てきます。今回のセミナーのように、要所要所でプロに解説をしていただき、正しい知識&お得な情報を能動的に受け取ることの重要性を強く感じたセミナーでした。
\ひろクリギルドは今年ますますパワーアップします!/
第一弾として、ひろクリギルドの公式サイトが公開されました。
これまでありそうでなかったグループコンセプト!
クリエイターみんなが嬉しくなるギルドとして成長していきたいと考えています。団体名に「ひろしま」って付きますが、すべてのクリエイターに届け!友の和!!