
\故郷・広島で会談 /クリエイター交流会 ひろクリギルド× iDID【ひろクリギルド #25】
こんにちは、ひろクリギルドのはなゐです。
2024/3/15 (金) に開催した『\故郷・広島で会談 /クリエイター交流会 ひろクリギルド× iDID【ひろクリギルド #25】』のレポートをお届けします!
今回は広島出身の凄腕代表を招いたキャリア談・ものづくり談。
「上京した目的」や「キャリアの育て方」など、気になる話題盛りだくさんでお届けしました。
なお、本イベントは、世界中のクリエイターを「実績」でつなげるコミュニティプラットフォームiDIDとの共催で開催いたしました。
また、会場はコワーキングスペース「いいオフィス広島」にご協力いただきました。
iDiDの皆さま、いいオフィスの皆さま、ご協力ありがとうございました!
登壇者紹介(敬称略・順不同)
野間 寛貴(Garden Eight)
Garden Eight 代表。広島出身。2011年に利倉健太、大工原実里と共に、ウェブ制作会社 LETTERS を設立。2016年にLETTERSとしての活動を終了し、Garden Eightとして活動再開。2019年、コペンハーゲン支社設立。組織ならびに所属デザイナーが、AwwwardsやFWAなどオンラインウェブデザインアワードを多数受賞。
大井 健太郎(Listen)
Listen代表/アートディレクター・デザイナー
1980年 広島県廿日市市生まれ。穴吹デザイン専門学校卒業。東京でのデザインプロダクション勤務を経て地元広島に戻り、2014年 デザインオフィス「Listen」創業。「言語化」×「視覚化」によって奥行きのある固有のストーリーを表現することを旨とし、企業・商品等のブランディングを中心に、アートディレクション、デザイン、コピーライティングを行う。これまでの主な仕事として、「広島PARCO」各種広告プロモーション(2019年~)、「Hello! Hiroshima Project」(2019年度グッドデザイン賞受賞)、「博多屋」リブランディング(第17回ひろしまグッドデザイン賞パッケージ部門グランプリ受賞)など。ほか、制作物の書籍掲載多数。
大崎 安芸路(Roaster)
Roaster 代表/たぶん編集者 広島県安芸高田市出身。出版社にてrelax、asAyan、Ranzukiなどを経て、2008年に編集プロダクションロースターを設立。Soup.など女性ファッションを中心に編集長を務める。現在は、スターバックス、メルセデス・ベンツ、資生堂、富士フイルム、アダストリアなどのウェブ&アプリメディア、SNSなどの企画制作、運営を手掛ける。また、編集者視点のものづくりの可能性を求めて、熟成蜜芋スイーツ専門店「& OIMO TOKYO」、広島や瀬戸内の素材を活かしたカフェ「夏目坂珈琲」、民藝ショップ「IEGNIM」を経営。
モデレーター: TAKUMA KATO(SHIFTBRAIN)
SHIFTBRAIN 株式会社シフトブレイン 代表取締役・プロデューサー / FOURDIGIT広報顧問 / iDID共同事業責任者。長野県塩尻市生まれ、大学卒業後フリーでwebデザイナーとして活動後、2003年に会社設立。ONE SHOW、Webby Award などの広告賞受賞後、現在はクリエーターたちの新しい働き方と、デジタルコミュニケーションの可能性を日々模索中。2022年4月に息子2人と妻を説得し、福岡へ移住。月一1週間東京の二拠点生活者。
イベント内容
イベントスタート!



トークセッション

ルーツをかたちづくった幼少期や学生時代の思い出、気になるお仕事遍歴や仕事をする上で大切にされていることなど、貴重なお話をたくさんしていただきました! 最後には参加者の方へのメッセージも。
特に印象に残ったシーン
「自分の好きなことはのちのちつらくなるから仕事にできないという風潮があるけれど、やっぱり好きな、楽しいことを仕事にしたほうがいいと思う」とのことで皆さんうんうんとうなづいていらっしゃいました。
交流会の様子





写真撮影:柳谷 武
みなさまの声
イベントアンケートでのお声を一部ご紹介します。
仕事に向き合う姿勢や目指す姿を自分の中で明確化させることができました。
クライアントの笑顔を想像する=クリエイティブ というお話がとても印象的でした。また、20代の頃どうしていたかというトークテーマがいちばん身近なお話で、興味深かったです。20代のうちにいろいろ吸収しておきたいな、と思いました。ありがとうございました。
小さなコミュニティで馴れ合って満足するな、相手の喜ぶ顔を創造できる力、審美眼を養いトライアンドエラーせよ。心のノートに刻んでおこうと思います。
アンケートへご回答くださった皆さま、ありがとうございました!
次回イベントのお知らせ
次回のイベントは『みんなではじめる!Adobe Fireflyで生成AI入門【ひろクリギルド #26】』です!
イベント概要
日時:2024年4月10日(水) 20:00〜22:00
場所:オンライン
参加費用:無料
お申し込みは以下のリンクよりお願いします!
さらにさらに!
4月はもうひとつイベントが!
『印刷現場に潜入!デザイン × 印刷技術のウラ側【ひろクリギルド #27】』です!
イベント概要
日時:2024年4月20日(土) 14:00〜16:00
場所:インサツビト(広島市中区東白島町)
参加費用:2,500円
定員:先着15名
お申し込みは以下のリンクよりお願いします!
さいごに
ひろしまクリエイターズギルドでは、今後も【交流】と【学び】に繋がるイベントを開催していきます。
今後の予定は、公式サイトや𝕏(旧Twitter)アカウントにてお知らせしております。
ぜひチェックしてみてください。
もうすぐ4月、出会いと別れの季節ですね。私も今回のイベントで良い刺激をたくさんもらったので、気持ちを新たに頑張るぞ〜!
はなゐでした!