見出し画像

【풀뜯는돼지】 「プルトゥンヌンテジ」韓国🇰🇷 唯一無二の芹を使った"セリサムギョプサル"

弘大入口駅3番出口より徒歩4分。
サムギョプサル専門店「プルトゥンヌンテジ」さんへ訪問です。

サムギョプサルといえば
豚の三枚肉(バラ肉)を鉄板で火入れして
一緒に焼いたキムチやニンニクなど、サンチュやエゴマで巻いて味噌ダレを付けて食べるのが一般的ですが、プルトゥンヌンテジさんのサムギョプサルはミナリを使った唯一無二のサムギョプサルです。

韓国語でミナリはセリ(芹)を意味して
セリと一緒に焼いて食べる
「セリサムギョプサル」に特化した人気店です。

営業時間は正午12時から22時までの営業。

エプロンかわいい笑

ランチ時や、ディナーのゴールデンタイムは
2時間待ちなど当たり前ですので
訪問の際はピーク時間をずらしての訪問がおすすめです!

私は平日の15時頃の訪問です
タイミングよく待ち時間なしで入店することができました。

店内はテーブル席7セットのみで
席数も多い訳ではありませんので余計ウェイティングしやすいと思います。


韓国語メニュー

メニューは以下の通り
セリサムギョプサル 15.000
セリチヂミ  9.000
セリビビンバ 9.000
セリラーメン 4.000
焼酎     4.500
ビール    4.500
コーラ    2.000
サイダー   2.000
ゼロコーラ  2.000
ファンタ   2.000
セリハイボール7.500

【今回いただいたもの】
セリサムギョプサル W15.000×2人前


セリチヂミ  W9.000


サイドはセリの水キムチ、大根甘付漬けが並び、スタッフが熱された鉄板に豚肉を投入し、すべて焼きから完成までサポートしてくれます。


豚肉にある程度火が通ると
その上をセリで擦り付けるように豚肉の脂を吸わしながら合わせていきます。

セリに火が入るタイミングでスタッフがハサミでカットして混ぜ合わせてくれて完成。


いつもサムギョプサル食べると
脂で胃が重たくなりますが、セリと自家製ポン酢で食べることであっさりしてて、どれだけでも食べれそうな味わいです。

セリの独特の香りに豚の脂
想像以上に一体感がよく旨いです!


セリの茎は生のまま
小皿に添えられたサムジャンに付けて食べます。
シャキシャキの食感にセリらしい渋味。
自分は大好きです。


セリチヂミは
セリの風味に独特の苦味と食感にパリッと焼かれた香ばしさが足されて自分は好きでした!

芹とサムギョプサルの珍しい組み合わせの
プルトゥンヌンテジさん是非行ってみてください!

ご馳走様でした。

住所
ソウル特別市 麻浦区 延南洞 260-46
(서울특별시 마포구 연남동 260-46)
[道路名住所]
ソウル特別市 麻浦区 東橋路32キル 7
(서울특별시 마포구 동교로32길 7 )
https://maps.app.goo.gl/dNFCcH4CRdPHoVix9?g_st=ic

いいなと思ったら応援しよう!