
【銀座 鮨青木】江戸前鮨の伝統を守る"銀座鮨青木"
銀座駅A2出口より徒歩3分。
中央区銀座6丁目岩月ビル 4Fにあります
「銀座鮨青木」さんへ訪問です。

2022年8月に現住所に移転されてから
初めての訪問です。
元々鮨青木離れの場所に移転。

先代の「なか田」として京都木屋町で
1972年7月に創業してから2022年で創業50年を迎える銀座を代表する江戸前鮨の名店です。

先代の青木義氏は「奈可田」ご出身。
「奈可田」は1950年にオープン2015年まで営業。 「 久兵衛 」(1935年)、「 与志乃 」(1949年)とともに「銀座鮨御三家」と称されていた名店です。
1986年に店名改め銀座鮨青木開店翌年に急逝してしまい、与志乃で修行後に店を継いだ二代目店主青木利勝親方が現在もお店を守っています。



早松茸の握りは噛み締めると広がる松茸エキスと香りに立ち込める酢飯の酸味が絶妙なバランスで激うま。名物の鯖寿司は酢〆の鯖に昆布の旨みと甘みに食感、シャリの調和が素晴らしく、硬さの煮タコの握りは噛み締める度にタネとの舎利の旨み、香りが広がります。
仕事された種と舎利のバランスが良く
素材の旨みを際立たせている青木親方の素晴らしい江戸前鮨を堪能できました。
特に光り物系(新子、鯖)を群を抜いて旨かったです。
やはり青木親方の醸し出す凛としたお店の空気感も好きです。
また次回は夜の時間にお邪魔します。
ご馳走様でした!
【おまかせ握りコース20,000円(税込)】
🍽️岩もずく
🍣ヒラメ
🍣中トロ
🍣大トロ
🍣白イカ
🍣新子
🍣松茸昆布締め
🍣鯖寿司
🍣車海老
🍽️出汁いくらと塩昆布ご飯
🍣雲丹
🍣蛸
🍣穴子
🍽️玉子
🍽️赤出汁


銀座 鮨青木
03-3289-1044
東京都中央区銀座6-7-7 第3岩月ビル 4F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13274702/