
【千葉屋】全国"大学いも部門"優勝「千葉屋」


浅草浅草寺の北側。
裏浅草にある1950年創業の
「大学いも 千葉屋」さんへ訪問です。
名前の通り千葉屋さんは大学芋専門店で
食べログスイーツ百名店にも選ばれているお店です。
かなり昔にお土産でいただいて
食べた時は衝撃が走ったのを覚えてます。笑

メニューは大学いもと切揚の2種類。
常に並んでいますが回転も早いのでそこまで待つことはありません



そして芋は好きな量をグラム売りしてくれます。
【今回いただいたもの】
大学いも 200g 420円
久々に食べましたけど結論最高でした。


口に運ぶのと芋が柔らかくしっとりとして
絶妙の火入れ加減で、甘しょっぱい蜜に黒胡麻の香りと芋の甘味の三位一体。
冷めても美味しい大学いもです。
大学いもに残念なあるあるの"パサつき感"など
全くありません!!
めちゃくちゃ旨かった。笑
大学いもはここ千葉屋!
芋けんぴは名古屋の覚王山 吉芋!
自分の中ではお芋ジャンルはこの2強で決定しました。笑
ご馳走様でした!