見出し画像

【Coffee Note Mag.】note男子に贈る、「ドリップ男子」のススメ。

今回は前回の「サードウェーブ」紹介記事の最後に登場した、「ドリップ男子」について触れていきます。

特に男性noter、必見です!(もちろん女性もね!)

さて、サードウェーブに見られるように、現在はコーヒーブームが来ています。コーヒーの消費量も増加し、コーヒーミルやドリッパーの需要も伸びているそうです。全日本コーヒー協会の2015年重大ニュースにも「コーヒー消費量、3年連続で過去最高の見込み」と記載されているんですよ。

そして、このブームを下支えしているのが、「ドリップ男子」なんです!こんな記事も出ているんですよ。

PRTIMES | ドリップ男子の輪、広がる!MEN’S NON-NO4月号(3月10日発売)で、ドリップ男子 坂口健太郎が、後輩モデルにコーヒーの淹れ方をレクチャー!

朝日新聞デジタル | コーヒー需要増、「ドリップ男子」に業界注目


「ドリップ男子」とは何か?まあわかるとは思いますが、コーヒーにこだわりを持って、自分でドリップして淹れる男性のことをさすようですね。

コーヒーを作る仕草淹れている間にコーヒーのこだわりやうんちくを語るのが「知的でオシャレ」というわけです。

想像してみましょう。彼氏もしくは気になる男性のおうちにご招待。
「珈琲でも入れるよ」という男性。
パターン1:インスタントの粉を入れ、お湯を注ぐ。
パターン2:ミルで豆を挽き、ドリッパーで丁寧にコーヒーを淹れる。

どうやってもパターン2がモテポイントは高い気がしますね(笑)

まあそれはおいといてもドリップしたコーヒーは段違いに美味しいし、豆によって味が変わるのも面白い。あと、淹れてるのを待つのも見るのも結構楽しいですよ。うちのお客さんは結構淹れてるところを見ながら私に質問などしてくれる方が多いです。会話しながらコーヒー淹れるの、結構楽しいです。

美味しく楽しくコーヒー飲めるし、モテるし、これは始めるしかないですよ!

オンラインショップでは珈琲豆販売のみ行っておりますが、店頭ではおうちコーヒースターターセット(ハンドミル・サーバードリッパーセット・フィルター・珈琲豆100g、次回珈琲豆100g半額券…約5800円分を5000円)なんてのも販売してます。ご要望があればnote上でこのセットお届けすることもできます(送料や内容は直接やり取りで相談させてください)のでお気軽にコメントもしくはお問い合わせくださいね。


hinoteからのお手紙

↑手紙を開封してショップを覗いてみよう↑

いいなと思ったら応援しよう!