無題2

普通に働けるものの寒さがこたえたグループ断食4日目

断食5日目の朝だ。

今日で3日間の完全断食は終わる。

塩と水だけの生活ともおさらばだ。

うれしい。


明日は「梅流し」というものを作って飲む。

2リットルほどの水に無添加の梅干しを8個と大根の輪切りを入れ、大根がふにゃふにゃになるまで煮込み、その汁をどんぶりでたっぷり飲む。

すると梅と大根の効果で断食によって排出されやすくなった宿便がたくさん出るらしい。


今まで我流で断食をやってきて、大量に宿便が出るという経験をしたことがない。

乾燥わかめのような便であって便でないようなものが出たことはあるけど、「大量に」というのはなかったのだ。

それもあって明日の梅流しを楽しみにしている。


昨日は一日普通に仕事をした。

思考は全く問題なく働くし、カラダに力が入らない問題も起こらなかった。

午後になってからお腹の中で腸がピクピク動いたり、コポコポいうようになった。

夕方からはおならが出る。

仕事場だったけどこっそりすかしといた。


腸が宿便の排出態勢に入ってるのだと思う。

ずっと便意があるのだけど、トイレに行っても出てこないという感覚が続いている。

これはちょっと気持ち悪い。

出したいのに出ないのはツライ。


風邪の症状が思ったより長引いている。

ノドの痛みも取れないし、鼻水も出ている。ときおり変な咳も出る。

鼻水が風邪の後期のドロっとしたやつに変わったのが朗報といったところ。

断食中に風邪をひくと、風邪による症状なのか断食による症状なのか分からないのが困る。

せっかくやっているのにデータにならないじゃないか。


僕らグループ断食チームはみんなツイッターで状況をつぶやいているので、それを読んで興味を持つ人が出てきた。


断食は必然性がないとなかなかできない。

以前から月に1回くらいやってもいいんじゃないかと思っていたから、

「来月よかったら一緒にやるかい?」

と聞いてみたところ、

「やります!」

ということだったので、来月も断食をすることになりそうだ。


2人では味気ないし、相手がリタイアしてしまった後に1人で続けるのもつまらないので5人くらいは集めたい。

ツイッターで断食やりたいと言った子の呼びかけで1人希望者が見つかった。

3人か。

あと2人はほしいな。

グループ断食はツライ時間をみんなで分かち合うのが楽しいのだ。


そんなわけで完全断食の最終日が今からはじまる。

まぁ昨日おとといと同じように過ごすだけだ。

僕は今、断食のメリットを享受している。

いいなと思ったら応援しよう!