見出し画像

人生は文化祭の延長にある

こんにちは、豊嶋です。

今日はお世話になる、恩師であり良き兄のようなオーナーの店舗のオープンに相成りました。

今まで商品のバイヤーとして、メーカーや商社との条件交渉、選定、納品までを3.4人で一気通貫で担当していた身としては感無量です。

ここ1週間は、毎日夜まで店舗に残り、あーだこーだとオーナー、スタッフやメンバーと会話ししながら作ってきました。

まさに、高校の文化祭のステージアップをしたような感覚!

大学時代も、学生と企業をマッチングするキャリアアップ支援のイベントTake O&F を企画する活動をやっていて監修する社長が「社会人になったら毎日がこのTake O&Fだよw」とおっしゃっていたのが、すごく身に染みる3ヶ月でした。

具体的な話は、別の機会にまたしますが、商品担当としては、当初と比較し商品点数は目標の2.5倍の250点、納期は2週間前倒しの単納期!

この中でよくやったなーと思いますし、一緒に各分野でやってくれた仲間に感謝です。

まさに、各専門家がそれぞれの領域で力を発揮するとこんなにも形になるんだとチーム作りの価値をより一層感じる時間でもありました!

ただやっぱり思いは形にするし、その後の売り上げというお客さんへの貢献の結果にして初めて意味や価値がわかると思うので、しっかりとやっていきたいと思います。

おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!