![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37788934/rectangle_large_type_2_28fcb26f477832fe584dd5677382e0fa.jpg?width=1200)
MUPウサギ 事業の作り方
・新規事業のアイデアの正しい作り方が学べる
・潰れない事業
起業には2種類の方法がある
①解決型-社会の"不"から事業を考える
②趣味型-やりたい事や得意な事で事業を作る
ではまず①解決型について
世の中の不 テンプレート
日常生活で自分が不満なこと、不安なことを考える。
・グループで1人ずつ聞いて手を上げる
・共感人数-一番多い課題がビジネスチャンス
その共感を課題に設定する。
ダイヤモンド思考
WHATとHOWを別々で考えていく。
次に②クロスクリエイティビティ
アインシュタインになろうとするな。新しいことを考えようとするが、新しいものはない。情報と情報が繋がって新しいものができる。じゃあどうすれば?
例)プライベートジムをどうやっていくか?
ジム×旅行
この人は旅行会社を作った。ホテルをポップアップしてツアーを組む。ジムをビーチとかホテル内に。応援増えていった。ツアートレーニング。
他のものに比重をおけ!
本を売りたいのであればコーヒーを置け。
例)スパルタ生活習慣改善定食屋
2ヶ月の食事プログラムにパーソナルトレーニング付
など。
定食屋カフェに比重をおいて、やりたい"スポーツジム"に比重おかない。
こんな感じですすめていくのか!
みなさんやってみましょう!