![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18898150/rectangle_large_type_2_3c9ccdda60a05e783d1acf754fbfafc9.jpeg?width=1200)
Photo by
taka1989
塾の本音~公立高校に行ってほしい理由。
今日は塾の本音の話です。
塾としては公立高校受験のほうが嬉しいんです。
なぜなら、世間的にまだまだ私立高校<公立高校の関係ですから、名前の知られている公立高校に行かせられたら塾の宣伝になります。
それ以上に、中学3年生の冬期講習の費用が大きい。
現在、中学3年生の冬期講習の費用って平均すると10万円超えると思います。
でも、私立高校専願の人って、もう私立でいいやっていう方がどうしても多くなるので10万も払わないですし、場合によっては冬期講習自体やらないってなります。
平均10万円ですから、10人いれば100万円塾に入るわけですから、公立高校のほうがありがたいわけです。塾としては。
さらにいえば、公立高校って勉強の面倒はほとんど見ないので塾の継続が見込めます。
経営的に見れば、公立高校を受験してくれたほうが塾としてはありがたいことが多いんですね。
私立高校がどんどん変革しているのに、その情報がまわらないのって、塾のこの公立高校を受験する生徒さんに稼がせてもらっているというところも大きいのかなと思います。
以上、生々しい塾の本音でした。
ちなみに私の塾は中学3年の冬期講習で5~7万円くらいです。