過去の喪失を探る
本『子どもを生きればおとなになれる』引用
ワーク
「自分の感情を探るための手がかりとして、次の質問に答えてみてください。
あなたが人に向かって一番表現しやすいのはどんな感情ですか?
一番表現しにくいのは、どんな感情ですか?
やっかいな感情を表現することで、どんなことが起きるのを怖れていますか?」
人に向かって一番表現しやすい感情…「驚き」
ポジティブでもネガティブでも、一番表現しやすい。
心で思っているよりもオーバーなリアクションをとることも多い。年下の兄弟にそうされたとき、自分が嬉しかったからだと思う。
人に向かって一番表現しにくい感情…「悲しみ」
悲しい話は、笑い話として話すか、怒りとしてでないと表現できない。
受験で第一志望校に落ちたこと、彼氏に裏切られたこと、毒親に傷つけられてきたこと、現在パートナーがいないことなど。
やっかいな感情を表現することで、どんなことが起きるのを怖れているか
相手から見捨てられる(寄り添ってもらえない)のが怖い。
もし困ったようなリアクションを取られたら、拒絶された気分になってショックを受けると思う。
無用のアドバイスをされたら、侮辱されたように感じて怒ると思う。
弱みにつけこんで優位に立とうとする人もいる。噂話で傷つきたくないし、馬鹿にされるのも怖い。