マガジンのカバー画像

東北地方

7
東北地方関連記事まとめ
運営しているクリエイター

#日記

【福島】富岡町で震災を学ぶ

2021年12月に冬の青春18きっぷを利用して福島県沿岸部を旅した。 前回までは福島県の双葉、浪江を訪れた様子をお届けしたが、今回は2日目に訪れた富岡町の様子をお届けする。もちろん今回も震災に関連する施設を訪れた。 旅の始まりはいわき駅から今回はいわき駅前に宿泊した。 前日の夜にメヒカリと福島の日本酒を堪能してかなり酔ってしまったが朝は問題なく起きれた。 少し肌寒いが快晴で良い朝だ。ファミマで買ったコーヒーを片手にホームへ。 7:51 いわき発→8:30 富岡着の常磐

【福島】震災遺構 請戸小学校を訪れる

前回は双葉町の「東日本大震災・原子力災害伝承館」の内容とそこで感じたことを書き残した。 今回は伝承館訪問後に訪れた「震災遺構 請戸小学校」の様子をお届けする。 ↓↓↓前回までの記事はこちら↓↓↓ 伝承館から請戸小学校までの行き方伝承館から請戸小学校までは双葉町のシェアサイクルを利用。 前々回の記事でも紹介したが、時間制限も無く100円玉を鍵(デポジット)の様にして使えるので利便性はかなりいいと思う。一般的な自転車に付いている鍵が無いので何処かに立ち寄って自転車から離れる際

【福島】日常を奪われた時に何を思うか

今回も引き続き冬の青春18きっぷで福島を訪れた様子をお届けする。 是非、前回までの記事も読んで頂けると嬉しい。 伝承館で感じたこと到着したバス停から30秒ほど歩いて「東日本大震災・原子力災害伝承館」に到着。寒いかなと思ったが日差しが強かったのでダウンを着ていたら暑いぐらいだった。 2020年9月25日にオープンしてから1年弱。 かなり綺麗な建物で中も広々としていて外の光が沢山入る良い雰囲気。 明るくて感じの良いスタッフさんが迎え入れてくれる。大学生くらいの若い女性だ。

【福島】福島第一原発 5キロ圏内へ

2021年冬の青春18きっぷのシーズンに合わせて1泊2日の福島への旅に出かけた。行程は前の記事に書いたので是非こちらもご参照頂ければ嬉しい。 今回は1日目に訪れた福島県双葉町に関して書き残していく。 センシティブな内容なので言葉使いには気を付けているが、もし「この表現は違うのでは?」「私はこう思う」などのご意見があれば是非コメントを頂けると嬉しいです。少しでも現在の様子が伝われば良いなと思い今回は記事を書いていきます。 福島第一原発5キロ圏内へいわきを出発した列車は各駅に