
【追加特典2023/3/1】半年で15,000人と繋がれた私のTwitterの全て。-イイね1,000超えを連発するツイート作成の考え方〈カウンセリング特典付き〉
こんにちは。ヒロキです。
✅2023年3月1日追記
特典用のLINEアカウントが正常に動かない不具合を修正しました。
✅2023年2月20日追記
noteに興味をもっていただきありがとうございます。
現在、フォロワー数102,000人となりました。
発信内容は変わったものの、Twitterにおける本質はこのころと変わっていません。2022年3月に発信内容を美容1本に統一。そこから半年間で60,000人以上にフォローいただきました。
今は、Twitterを伸ばすというよりも新たな取り組みに挑戦している途中です。このnoteを発表した2021年8月と本当に人生が変わったなと実感しています。
”Twitterには夢がある”
なんだか嘘のように聞こえるかもしれませんが、私が今、人生をめちゃくちゃ楽しめているのは紛れもなくTwitterのおかげです。
Twitterを初めて、ここまで。毎日休まずに投稿。そしてどうしたら影響力が付けられるか、どうしたら価値あるツイートができるようになるか、どうしたら多くのユーザーのいるTwitterの世界で唯一無二の存在になれるか。ずっと考えながらしてきました。
本noteは、その私の考え方の原点になっています。
今はそこに加えて、知識も行動もアップデートしていますので、興味があったらフォローして追いかけてください。
また、本noteに購入者特典を新たに設けることとします。noteの内容自体は変わりませんが、Twitterのお悩み相談を行います。
30分間、Zoomにて。今抱えている悩みをヒアリングさせていただき、全てのアクションプランを提示させていただきます。
Twitterで夢を叶えたい人、フォロワーを増やしたい人、影響力を付けたい人はご検討いただけますと幸いです。
【本noteの特典内容】
10万フォロワー以上の私が直接、
30分間Zoomカウンセリングを行います。
悩みを全て聞き出し、アクションプランを提示します。
お話できることを楽しみにしております。
✅既に購入済みの方でカウンセリングを希望の方
本noteの最後に特典の案内があります。そちらに記載されているLINE公式アカウントよりご連絡ください。購入済みの方ように特別なご案内をさせていただきます。
8月9日、Twitterのフォロワー数が20,000人を超えることができました。
本noteは、私がTwitterを通して気づいたこと、実践したことについて書いています。
突然ですが、Twitterの実績について
⭐8/10現在 フォロワー数20640名
■2/11~8/10 直近半年間でフォロワー15,374名増加
■直近4ヶ月のイイね数(4/11~8/10)
✅120ツイート中…
⭕1,000イイね以上 ⇒ 81ツイート (67.5%)
⭕5,000イイね以上 ⇒ 7ツイート (5.8%)
⭕10,000イイね以上 ⇒ 4ツイート (3.3%)
ありがたいことに毎日大変多くの反応をいただいております。
そして、先月、ついに月間のインプレッションが1,000万を超えました!

Twitterは、ただ伸ばせば良いというわけではなく、フォロワーさんとの関係性、そして読んでくださる多くの方の心を動かすことが大切です。
私がこのような反応を出せるようになったのは、見てくださる方の抱えている何かしらのお悩みを解決できたり、「今よりももっと良くなりたい!」と思っている方の、心が軽くなるツイートや、今日から行動をしたくなるようなツイートができた結果だと思っています。
私よりもフォロワーが多い方は数多くいますが、「誰かの心を動かし、感謝される」そんな温かいTwitter運用を知りたいと思っている方に是非読んでいただきたいです。
⚠️本noteの注意点⚠️
◆フォロワーが必ず増えるといった保証はありません
◆Twitterの基本的な立ち回り方を知っている中級以上の人向けです
◆自己体験・考え方がベースとなっているのでハウツー本とは少し違います
✨本noteを読むべき人✨
◆実績・肩書がなく、どう立ち回ればいいかわからない。
◆イイねが中々増えない。安定しない。
◆フォロワーが増えない。増えても定着しない。
◆今までもTwitterの手法を学んだけど、いまいち成果が出ない。
◆ライティングが中々上達しない。
上記をご理解の上、ご購入をお願いいたします。
しかし、販売からすぐに多くの方にご購入いただけて感激です。。。
私よりフォロワーが多いインフルエンサーの方までご購入いただきました!
★おでんさん Twitterフォロワー 53,373人(8/29現在)

★たべっちさん Twitterフォロワー 28,218人(8/29現在)

★さとしさん Twitterフォロワー 26,000人(8/29現在)

本当に感謝しかありません。
私は、新潟市という、大きくも小さくもない地域に住み、専門学校卒、大手企業に務めたこともなければ、自慢できる役職に就いているわけでもない、ごくごく普通の会社員です。
そんな私でもTwitterは、検証と改善を繰り返し、継続してきたことでここまでくることができました。
私は、決して優れた人間であるとは思っていません。仕事で輝かしい実績を出したわけでもない。英語も話せない。年収1,000万円も貰えてない。でも、Twitterには、ちゃんとコツがあり、やり方がわかることで伸ばすことができます。
Twitterを伸ばすことができたおかげで、様々な恩恵を受けています。
◆たくさんの志の高い仲間と繋がることができた
◆これからの人生でやりたいことが見つかった
◆企業からPR案件を多数いただくことができた
◆今まで繋がることのできなかったビジネスパートナーと出会えた
Twitterは、2020年1月7日、それまではROM専でしたが、そこから本格的にツイートを始め、本note執筆時点(8/10現在)で約1年と7ヶ月が経過。
Twitterを始めた当初、本当に伸び悩みました。
「なんで自分はTwitterをやっているんだろう」「何者でもないツイートを読みたい人なんているのだろうか」と、自分の存在価値に疑問を持ったことが何度もあります。
どれくらい伸び悩んだかというと…
▲フォロワー数1,000人を超えるまで5ヶ月かかりました
▲フォロワー数3,000人を超えるまで11ヶ月かかりました
そんな私でも、試行錯誤を繰り返しながら継続をすることで、今では20,000人以上の方と繋がることができています。
2020年12月、それまでのテーマを一新、書き方を変えたら、反応が変わり、伸びるようになりました。
2020年12月の時点で約3,000フォロワー。2021年2月に5,000フォロワーになり、そこからブレイクスルーを迎えます。

しかし、自分の力だけでここまで来ることができたとは思っていません。
今、こうしてTwitterを続けることができているのは、いつも温かいリプをくださる方々。リツイートしてくださる方々。イイねを押してくれる方々のおかげです。
そういった応援してくださる方々のベースがあって、現在このような状況になっています。
それでも、ただなんとなく運用をしてきたわけではなく、自分なりに戦略を考え、ツイートを考えやってきた。自信を持って人に語れる部分があることも事実です。
自分の、今までやってきたことを言語化することで、誰かの参考になるのではないかと思ったのがnoteを書くきっかけです。
イイねが増えない。フォロワーが増えない。そんな方々のお悩み解決にこのnoteが少しでも参考になれば、これほど嬉しいことはありません。
✅本noteの目次
第1章:プロフィール戦略
第1章-1 Twitterのテーマ決め
第1章-2 ポジションとキャラ設定
第1章-3 プロフ、ヘッダー、ツイートの統一感
第2章:投稿のコツ・ライティング
第2章-1 必ず自分のテーマと繋がるようにする
第2章-2 Twitterは浅い文章でもウケる
第2章-3 抽象的ではなく具体的にツイートする
第2章-4 ベタなツイートは伸びない
第2章-5 「など」「いろいろ」「さまざま」を使わない
第3章:アナリティクス公開と解説
第3章-1 多くの人にツイートを読んでもらえる仕組み
第3章-2 私の鉄板の流れに当てはめたツイート
第3章-3 図解やまとめツイート
第3章-4 固定ツイート誘導型
第3章-5 イイね数7,000以上のツイート
第4章:小技、小さなテクニック
第4章-1 イイね・フォロワーが増えた時はコンボを狙え
第4章-2 ツイートのネタに困ったら
第4章-3 ツイートのジャンルの決め方
第5章:やめてきたこと。やらないこと
第5章-1 辞めたツイート:朝ツイ
第5章-2 辞めたツイート:名言引用ツイート
第5章-3 過剰な固定ツイート・プロフに誘導のツイート
第6章:私からのお知らせ-今後の活動と感謝-
第6章-1 今後の活動について
第6章-2 御礼
-----以下、約16,500文字、ツイートのアナリティクス25本公開・解説しています-----
ここから先は
¥ 4,980 (数量限定:残り 9 / 10)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?