見出し画像

合わないクライアントさんのやりとり、疲労が続く場合、仕事を断る勇気も

たなひろです。
ライター歴5年で、コラム・企業のブログ・サイトなど書いています。

おひさしぶりです。
ライターからディレクターといったお仕事に、半分シフトしておりました。

こういった流れからも一つ、決断したことがありました。

以前、「クセのあるクライアントさんと付き合っていく方法」を書きましたが、約半年間続けていた結果、11月のやり取りで全く改善が見られなかったので、お断りをすることにしました。

もともとIT分野を強化したい気持ちがあったので、通常よりも低単価で受けていましたが、いただく骨子から方向性を読み解くことが私には不可能でした。

私の力不足もあったと思います。しかし、通常の案件とくらべて工数が3〜4倍以上かかる状態のため、実績作りよりも負担の方が大きく、辞退しました。

もしかしたら、他にお仕事がない状態だったら「いやいや」ながらも続けていたかもしれません。

自分の中で、ディレクターの仕事に半分くらいシフトできたため、手放すことができました。

自分の中ではストレスが高まる案件だったので、少し気が楽になりホッとしています。

ライターとしてもまだやりたいことがあるので、同時進行で準備中です。

また進展ありましたら報告しますね。


これまでのお仕事実績

Woman excite
https://woman.excite.co.jp/article/author/w_pinoco/

会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/category/hirokomama

relay(インタビュー記事も書いています)
https://relay.town/articles/takaishi-mochi/

ZUU Onlineで不動産記事、その他不動産会社のブログ代行
研修会社のブログ代行、IT企業のブログ代行、メルマガ代行などもやっています。

いいなと思ったら応援しよう!