私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。
こちらはADHD側の所見を書いていきます。
¥500 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2021年11月の記事一覧
継続は大切だがときには息抜きを入れ対応することが重要
Hiro_Matsunoです。
継続は大切なことですが息抜きができなければ何も始まりません。
出来ないと思ったときはやらないと言った考え方を持つことが重要になります。
スケジュールを立てても大半は出来なかったり中止が多かったりすることがあります。
これは間違いではなく出来ないから中止したってことになります。
継続は大切だけど息抜きも大切
正直に話しておきましょう。
毎日の日課っていつもやることで
ADHDになってわかってきたこと
Hiro_Matsunoです。
ADHDになってわかってきたことを書いていきたいと思います。
徐々に把握していくこととアウトプットしていくことが重要になります。
ADHD把握に重要なこと
これは重要です。
必ずアウトプットを残すことが重要です。
気がついたらすぐにオンラインのツールでアウトプットすることをおすすめします。
焦らず起きたことをまとめるを重要なんですけどその時は無理なので時間をおいた