見出し画像

平和や静かな抗議を感じた話 〜SNSで異文化〜


ずっと戦争や人権問題、深刻な政治的問題等が大きく取り上げられていますね。


そのような問題のニュースが報道されると、外国人の友達はSNS上で何かしらの意思表示をしていることが意外と多いです。

(私の身の周りの)日本人は似たようなのをすることは少ないので、これも一つの違いかもしれません🧐


○どんな方法で意思表示をしているか

簡潔に3つ見ます。


1.投稿 

インスタやFacebookのストーリーを使い、
戦争や人権問題、政治的問題についての考えや立場を投稿している。


2.プロフィール画像の変更

プロフィール画像を加工して、その人が支持する国や地域等の旗やシンボルを薄らと表示。
→簡単な抗議であったり、同じような立場にある人たちへの支持を示している。


3.一言を表示できるSNSの機能で、支持している立場や祈りの言葉を表記


SNSに一言を残せる機能(例:Instagramだとノートという機能)がありますが、そこに何かしらの支持を表すor祈りの言葉を記載


○傾向


特に国外の政治的な理由で自国(地域)の存続に影響がでる、もしくは移民が多い国の人による意思表示が多いです(私のSNSを見て判断しているため、偶々かもしれません)。

ただ、私がよく見かけるのはどれも、弱い立場を支持してる旨や本人の気持ちをポジティブな言葉で表しているものばかり😃

ネガティブで過激な表現を使って誰かを責めていることはありません。


この姿勢から考えさせられることもあります。

詳細は記載しませんが、あなたはどのようなことを感じますか❓



○余談 


毎年3/11(東日本大震災が発生した日)にYahooで3.11と検索すると東北へ10円が寄付される活動がありますよね。

その日は今でもこの寄付に関して、多くの日本人がSNSへ投稿をしています☺️

さらに
‼️
他の国の人たちも同じように、Yahooで3.11と検索したスクショや寄付を周りに促すようなことをしてくれています。
また、何か祈りとか希望について文を添えて投稿してる人も多々見かけます。
少なくとも私のSNS上ではそうなっています。

すごく暖かい人が多いと感じていますし、色々な問題が起きていても、暖かい人たちがいれば平和はその人たちの周りにあるのかもしれません。(大袈裟ですが😎)

以上!




以前もSNSから感じた異文化について投稿をしました。

以前投稿したのはこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!