
記号を組み合わせて伝えられるメッセージ
ーーーーーーーー
23・11・30
絵について
記号を組み合わせて伝えられるメッセージ
ーーーーーーーー
ハチミツをあたたかいドリンクに入れるヒロです(冬を乗り切れる)
先週に引き続きコミュニティの限定掲示板にアップいただいた絵の添削回です。
アップいただいた絵を僕なりに添削していて改めて思ったのは、絵とは視覚情報であって、それを見て鑑賞者は何かしらの情報を得て、鑑賞者なりに解釈をしている、ということです。
その「情報」と「解釈」について理解することで、より良い絵が描けるようになると思ったので、そういったことについての記事です。
「記号」と「解釈の幅」が重要なんだと思います。
▼ メガネをかけたキャラは賢そうに感じる
現代ではアニメ漫画が日本の絵文化の中心なのですが、アニメ漫画文化とは「記号」をうまく扱う文化なんだと思います。
ここから先は
2,693字
/
3画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?