![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94264031/rectangle_large_type_2_9b3e7256d7ff24364c9992400092f12c.png?width=1200)
ゴキンジョの今現在。前に進んだか
ーーーーーーーーーー
2022・12・27
仕事について
ゴキンジョの今現在。前に進んだか
ーーーーーーーーーー
今週で今年が終わり。ヒロです(感覚的には9月ごろなんだけどな)(3ヶ月のずれ)
ゴキンジョについて、前より抽象的だったことが具体的になったこともあって、具体的に考えられるということは「手が届く」可能性があるということだと思うので、そういった具体的になったことなどを共有させていただけたらと思います。それでもまだわからないことがたくさんあるんですが。
生活も仕事も同じ直線の上にあって別の場所ではないし、でも考え方が難しい。
そういったことなどについて。
「良い感じ」のものを「手に取りやすく」
「高級なもの」で「良い感じのもの」はたくさんあります。 ここで言う高級なものとは値段が高いとか、何かがある程度の段階にきてないと「手に取りづらいもの」という意味で使っています。例えばハイブランドのショップは普段着だと入りづらい雰囲気があるような気がします。そういった「手に取りづらさ」で「良い感じ」を演出してるものってたくさんありますし、「値段を高くする」ことで特別感を演出してるものはたくさんある。
ある時に気づいたんですがゴキンジョって「良い感じのもの」を「手に取りやすく」したいのかなって思いました。そう気づいたきっかけにこういったコーヒーショップがありまして、、、
ここから先は
3,141字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?