見出し画像

【買い物】ヒカキンさんの買い物論じゃないけど、一番いいものを買っておけば最終的に節約になることもある。

 みなさん、こんにちは。

 今週は色々していたので、更新できませんでした。もうしわけありません。

 さて、今日は買い物のお話。

 わたしは今年に入ってから色々買い物をしてきたのですが、ふと気づいたことがあるのです。

ハイエンドのヤツを買っておけば、場合によっては節約になる。

というもの。

 え?ハイエンドって高いから節約になんないんじゃないの?と思いますが、QOLの向上はもちろんのこと、場合によっては節約になると思うのです。

 わたしが今年、ダナーライトを買ったのは過去のコラムでも書いた通りですが、当初はダナーフィールドを買う予定でした。ダナーフィールドはダナーライトをよりお手頃に買えるようにしたものです。当然、わたし自身試し履きもしましたよ。

 しかし、結果としてダナーライトを買って正解でした。足を包み込むようなフィット感、紐の通しやすさそして軽くて雨に強いというのはやはり本当です。しかし、ダナーフィールドだと前者はなかなか感じなかったのも事実です。
 仮にダナーフィールドを買って、不満があったら結局ダナーライトを買う羽目になりかねないということです。そうなると、結果として履かなくなったダナーフィールドの27,500円を無駄になってしまう可能性があるわけです。

 ただし、勘違いされてはいけないのでフォローしますが、ダナーフィールドはダナーライトが60,500円と高額で、なかなか手が出せないけど、ダナーライトの機能をお手軽に味わいたいというので、生産や革等を変更したうえで作られています。ダナーの魅力をお手頃(とはいっても27,500円と高めだけど)に感じたいのであれば素晴らしいものなので、一概にダメとは言えません。(但し、今年のモデルのかかと部分の「GORETEX」の刺繍はダサすぎてダメやけどw)

 HHKBもアマゾンとかで安く販売されていたProfessional 2などを導入していたら、後々HYBRID Type-Sを買っていたかもしれません。パソコン(Corei5)も今は満足しているのですが、将来的にさらにいいスペックのヤツ(Corei7やRizen7以上)を買いかねないと思います。(それだけ妥協していた)

 その証拠に、XPERIA1は妥協してソフトバンクモデルを安く買ったけど、バンドの都合もあり結果として新型iPhone導入の確固たるきっかけになった気がします。同様に、サウンドバーも若干不安があるので、近い将来ではないのですが考えたいと思ったりもします。それだけ、欲しいもの、必要なものを妥協したらしただけ余計お金を使うってことです

 売り手は絶妙に値段を設定してきます。アップルの一連の商品もそうだけど、アマゾンだと例えばKindle端末。一番安いKindleで8,980円ですが、paperwhiteだと13,980円です。後者の条件は容量が8GB、防水機能あり、広告ありです。前者だと防水機能がありません。これに容量を32GBに増やすと+2,000円、さらに広告なしにすると+2,000円となり、最終的に17,980円となります。こうやってグレードを上げて価格を吊り上げるようにします。しかし、売り出すときは一番安い価格(iPadの場合は「34,800(税別)から」)と表示してお買い得感をアピールしています。

もちろん、グレードの高い商品ほど高く、
それだけ満足できるものとなっています。
アップルの端末のモデルや容量の選定なんて最たるものです。

 また、セール品って安いけど、結局は使わなくなるケースってよくあると思うのです。わたしの場合は特に靴ですが、セールで安く買った靴も気に入らなかったら結局は箪笥の肥やし(靴なので靴箱の肥やし)になるため、結果として損するわけです。そして、もっといいものを買いたいという物欲が強くなるため、余計お金を使ってしまうわけです。ダナーライトを買ってから、ダナーライトの別の色を欲しいと思ったことはありますが、今は満足しているので買う予定はありません。

 ただし、セール品でも目的があれば買ってもいいと思います。例を挙げればテレビや白物家電製品。この辺りは革新的な機能っていうのはなかなか出ないので、むしろグレードの高い型落ち品を買うっていうのもありだと思います。

 だから、表題のヒカキンさんの買い物論も正論だと思うのです。一番のもの(ハイエンドなど)を購入しておけば、時間の節約やお金の節約になるということだと思うのです。ただし、「その時自分が買える一番いいものを」っていうのが条件とヒカキンさんはおっしゃっています。また、ヒカキンさんは「普段は節約して、自分にとって大切なもの、本当に欲しいものっていうときは一点集中!」とおっしゃっています。完全にお金持ちの思想ですよね。

 お金持ちと呼ばれる方々は、普段は無駄なものを買わず、質素な生活をしていますが、ここぞという時は投資(ヒカキンさんでいう一点集中)する傾向みたいです。ビル・ゲイツさんの飛行機のお話(エコノミーだろうがファーストだろうがつく時間は一緒ならエコノミーで十分など)もそうですよね。ウォーレン・バフェットさんや土光敏夫さんも質素倹約を主としています。

 もし、ハイエンドで過剰と感じたらグレードを落とせばいいし、維持してもいいと思います。もちろん、自分自身のライフスタイルの質を向上させるためならいいけど、見栄のためにハイエンドやハイブランドを購入するのはナンセンスだと思います。

 わたしの場合、ビデオではDVDレコーダーのころはアナログ放送だったこともあり、ゴースト除去機能は必須でした。その後地デジ完全移行となってからはそのあたりを配慮する必要がなくなります。その後レコーダーは容量や全録機能を売りにしていますが、わたしはある程度条件がそろっていれば型落ちでも問題ないと判断して現在に至ります。

 また、買うものがあっても、周りのアドバイスは参考にするのはいいが、それをよしとするのも考えものです。

 わたしが仮に「iPhone 12 Pro(仮)を買う」といえば、周りの人は「iPhone11で十分じゃないですか?」ということ。わたしはわたしなりの考えがあるのだから、それなりの理由を掲示して欲しいのもあります。ただけしかけるだけなら、ねぇ。

 わたしも会話で煽ることはありますが、最終的に「(本人が)そこまでいらないのであればそれでいい」とかちゃんとフォローします。

 それっていわゆるノイズと同じで、それを参考に実行して仮に自分の目的とそわなければ結局は後悔して損するだけなんじゃないでしょうか?特にお店なんかは手前のものを売るためにいろいろ言ってきますよね。それに惑わされて買ってしまって使わなければ結局は損です。(わたしも靴でやらかしました・・・)そのお店が他社の商品をdisってきたら要注意ですね。


 いろいろ書きましたが、結局は自分の欲しいものは調べて買うけど、変なノイズ(セール品やお勧めを勧めるお店)に惑わされてはダメ。自分の範囲内で一番いいものを買っておけば、いずれは節約になるということでしょう。今はネットも含めて買う手段はいっぱいあるから、余計考えて買ったほうがいいと思いますね。

 今日はお買い物についてお話しました。このコラムが良かったと思いましたら「スキボタン」「フォロー」をしていただけたら嬉しいです。

 本日もご覧いただき、ありがとうございます。

ここから先は

0字

¥ 100

よろしければサポートよろしくお願いします。