
「~すべき」の罠(エッセイ)
認知行動療法や
アンガーマネージメントの
本を読んでいて、痛感する。
~すべき
絶対
必ず
きっと
など、決めつけの文句は
人ばかりか自分も縛る。
それに縛られ続けてきた私。
友はきっと、これ系の本を
熟読して、私に接していたのだろう。
対処法がそのまんま。
そして最終的にムシ、
というのは、もう、とうとう
愛想が尽きて、
ガラガラガッシャーンと
シャッター下したんだな。
今は考え方が
変わってきているけど、
わざわざそれを
報告する必要も感じない。
一番困っているときに
シャットアウトされたことは
事実だし。
ただ、自分がどれほど、
「~すべき」で
縛られていたかが
よくわかる。。
イタイ。。。