マガジンのカバー画像

徒然なるままに(エッセイ)

329
毎日の些細なことを独自の目線で描いていきます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

多肉植物 丸イチ(ファルのベランダ)

皆さんが多めに苗を 送ってくださり、 まだ小苗なのに、 鉢がいっぱいなのが 窮屈そうで、新し…

弘せりえ
2年前
40

多肉植物 ロク丸(ファルのベランダ)

多肉植物、第三弾! ¥360だったので、 ロク丸と命名。 こちらも記載より苗が多くて、 あふれ…

弘せりえ
2年前
42

多肉植物 サンサン(ファルのベランダ)

多肉植物、第二弾! ¥333だったので、 サンサンと名付けました。 苗が記載より多くてありが…

弘せりえ
2年前
43

赤毛のアンの台所(エッセイ)

昔から、日本料理の 皿の多さが苦手だ。 これこそが日本文化なのだろうけど 小さな器にちょこ…

弘せりえ
2年前
43

多肉植物のキュッキュ(ファルのベランダ)

またまたメルカリでお買い物。 18種類の多肉食植物の苗を ¥399で、購入。 (ちなみに私はメ…

弘せりえ
2年前
37

猫の魂(エッセイ)

急に思い出して 笑ってしまう。 子供の頃の、怖いバカ話。 ある日、お葬式で、人々が 集まっ…

弘せりえ
2年前
47

ケセランパセランを買う女(エッセイ)

幸せをもたらすと言われてる♪ (花の子ルンルンの歌) ケセランパセラン。 動物系はこわい。 鉱物系が欲しい。 が、なんと植物系は メルカリで売っていた。 ケセランパセランとの 偶然の出会いを待つほど、 もう人生は長くない。 何百円(350円だった)で カタがつくなら、買おう。 そして届いた、 ケセランパセラン 5つと その種子、5粒。 どうも、なんとかアザミの種子の 周りにフワフワついてる羽根が いわゆるケセランパセランらしい。 せっかく種子ももらったし、 ま

September…長月(エッセイ)

…ber の始まりの9月 September October November December なんか始まるってこと? いやい…

弘せりえ
2年前
37

四ツ橋線を選んだわけ(エッセイ)

会社に行く道順は いろいろあった。 諸事情により、四ツ橋線を 選んだわけだが、 その中のひ…

弘せりえ
2年前
29

ケセランパセラン~なんとなくほしいもの(エッセイ)

ここ何年か 興味を引くものが なかったのだが、 先日、テレビで見た ケセランパセランがほしい…

弘せりえ
2年前
50

間引くのは嫌い(エッセイ)

先日買った、¥150 の花束。 ↓ これ 結局、かなり間引かないと 花が咲かないし、 つぼみ…

弘せりえ
2年前
55

9月5日生まれの人(エッセイ)

9月5日生まれの人。 フレディ・マーキュリー。 棟方志功。 昔好きだった人。 若い頃、パンパ…

弘せりえ
2年前
36

キチンと暮らす(エッセイ)

キチンと暮らすこと。 それは、毎日洗濯をし、 ベッドを整え、 猫の水とエサを換えること。 …

弘せりえ
2年前
65