見出し画像

ベストなカーシェアサービスはドレ?!第一弾後編(カレコ、CALカーシェアリング)

今回は、番外編としてカーシェアサービスの比較をやっていこうと思います。前編では、タイムズカー、トヨタシェアについて紹介していきましたが、後編ではカレコと、番外編でCALというカーシェアサービスのついて紹介していき、最後にそれぞれのサービスの位置付けについてまとめていきたいと思います。
なお、この記事は前編を先に読むとさらに読みやすくなると思いますので、前編の記事もお読みください。基本的なカーシェアの情報についても前編にて記載しておりますので、そちらをお読みください。


カレコカーシェアリング

三つ目は三井のカーシェアサービスであるカレコカーシェアリングです。僕は一回しか使ったことがありませんが、やはりタイムズやトヨタシェアとは全く違うサービスとなっております。
基本的な使い方としては、普通レベルかなと言ったところ。トヨタシェアのような煩雑さもそこまで感じませんし、かといってタイムズのような徹底された感じも感じませんでした。

カレコの基本的な使い方

カレコの基本的な使い方はタイムズとかわりません…と言いたいところですが、若干違います。
カレコと他サービスとの一番の違いは、予約時間が10分刻みであることでしょう。前編で登場したタイムズカーやトヨタシェアでは15分刻みで、尚且つサービスタイム(日常点検やその他準備の時間)も15分あります。なので予約時間の15分前から乗ることができるのですが、カレコは予約時間が10分刻みなため、必然的にサービスタイムも10分前からになるようです。ちなみにハリアーを借りた時は1時間で1200円(除トラブルあんしんサポート)なので、10分あたり120円、15分あたりだと300円だったので、コスパはタイムズとさして変わらないか、むしろコスパはハリアーという車格を考えるといい方かもしれません。

それはいいとして。話が逸れるとまた前編みたいな超長編になっちゃう。予約時間の10分前になると予約完了画面に利用開始のボタンが選択可能になり、車両を開錠できます。

車内に入ると、タイムズカー同様物理キーがキーボックスに入っており、開錠側に鍵を回すとエンジンがかけれるような仕組みになってます。果たして開錠に回す一手間は必要なのか…?返却時もキーボックスを返却側に回すと返却できるような仕組みになっているようです。
アナウンスもタイムズほどではないですがあるようで、鍵を取り出す時などにしてくれます。

カレコの気になるところ。

カレコの気になるところ。サービスタイムが十分しかないのはやはりコスパが悪く感じてしまいます。いくら15分換算でタイムズよりコスパがいいという結果でも、お金のかからない時間が短いとなると少々コスパは悪いのかもしれません。
あとはタイムズと比べるとアプリが重いです。ステーションの表示される速度やマップの動き方など、もう少し煩雑さというかアプリ自体が軽くなると嬉しいかも。
あと基本的にカレコのステーションって都会が中心で、田舎だとタイムズやトヨタシェアがあったとしてもカレコはなかったりするんですよね。ということはステーションまでの道のりもかなり複雑になります。なので、やはりタイムズにあるような返却地案内の機能は欲しいところです。幸いトヨタ車はCarPlayが使えるようで、USBケーブルさえ持っていればアプリから地図を見ることはできますが、もしCarPlayが使えなかったら…と考えると不便ですよね。

カレコのいいところ。

カレコにもタイムズカーと比べていいところはあります。
まず、車種が豊富です。クラスは色々ありますが、タイムズで乗れないクルマもいっぱいあります。
ロードスターやアウランPHEV、キャンバスやレヴォーグ、はたまたTcrossもありますので、変わったクルマに乗りたい人はカレコはかなりいいと思います。また、タイムズカーでは最近ハイブリッドモデルがメインですが、カレコはハイブリッドモデルもガソリンモデルも選べる、という車種がかなり多いです。ハイブリッドのフィーリングに苦手意識を持っているような人にもカレコならおすすめできます。

いやー、何かの機会にこのへんも乗ってレビューしてみたいですね〜!乞うご期待!と言った感じです笑

番外編:CALカーシェア

個人的に見つけたナニコレ??っていうカーシェアです。
鳥取県内にあるカーシェアで、智頭石油というところが運営しているCALカーシェアというカーシェアサービスです。
なぜこれを取り上げようかと思ったかと言いますと、なかなか車種が面白いからなんですよね。
電動車をメインで貸し出しているようで、なんとBMWのi3も借りることができます。こちらも非常に面白いクルマでしたので、いずれレビューも書きたいと思います。ネタバレになりますが、なかなか不思議な運転感覚のクルマでした。

他にも先代の初期型ですが、アウトランダーPHEVがいたり、もちろんガソリン車ですがマーチもいます。アウラン乗ってみたいな〜。

メンテ状態としては、サビが見られたりi3もレンジエクステンダー用の2気筒エンジンが長らく使われておらず、チェックの通知が来ていたりなど若干というかそこそこ不安要素はありますが、タイムズやカレコ同様ウォッシャー液が切れていたこともないですし、石油関連の会社でもちろんガソリンスタンドなどもあり割と鳥取だと規模も大きいようなので、基本的なメンテはそれなりにしっかりしてあるでしょう。

担当の方に電話をかけても大体すぐにつながりますし、基本的に使用する際には支障はなさそうですが、なぜか返却1分前(ギリギリまで車内でぬくぬくしてました)にカードをかざしているのに超過料金を取られたのはいただけません。2回チャレンジして2回ともそうだったのですがなぜなんでしょうか?担当の方に連絡してみたところ「サーバーの時間だ」と言われたのですが、謎ですね〜。実はこの超過料金を取られた車両、開錠も予定時間の2分前から可能でしたので、どこかでずれているのではと予想。ただ、普通に根拠がないので真相は不明です。ちなみにi3でしたので、借りる方はぜひ気をつけてください。
また、余裕を持って返すようにと言われたのですが、それならなぜこっちはお金を払っているのでしょうか?
サービスタイムもないようで、貸出時間にならないと開錠すらさせてくれません。この辺りは他のカーシェアより劣る部分です。
ただ、全車220円からで借りられるのはいいですよね。しかも電動車メインなので、普通にお得です。

ちなみに電動車を借りるので、もちろん充電行為は必要です。出発前に充電プラグを抜き、返却時にはしっかり充電プラグをさしてから返しましょう。次借りる人が大変困ります。

皆さんの力を貸してください!

前編でもお願いさせていただきましたが、この二つの記事。すでにかなりの量がありますが、カーシェアの取説的なものにして、初心者の方でも気軽にカーシェアが使えるようになればと考えております。
僕一人では至らない部分もあるかと思いますので、ぜひその際はTwitterや記事のコメント欄にて修正や補足をしていただきたいです。
皆さんでカーシェアリングをちょっとでも盛り上げられたらなと考えております。

まとめ

思ったよりも長編になってしまい、想定外に前後編に分かれることになりましたがどうでしょうか?
クルマを所有せずに乗る、という新たな価値観のもと、アンチ公共交通機関(人混み嫌い)の僕が「これはいいんじゃない??」と思い使い出したカーシェア、今では気分転換にドライブに出る時や買い物でかなりお世話になっております。
長編ですが、気になる部分だけでも読んでいただいて、自分にあったカーシェアサービスを見つけていただけると大変嬉しいです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!スキやフォロー、コメントもお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!