見出し画像

親の笑顔の〇〇力

こどもは親をよく見ています

こどもの願いはひとつだけ
「お母さん・お父さんに笑っていてほしい」

これには理由があります

それは

こどもは親の笑顔を見ることで
「自分の存在価値を確認している」から。


私はこのことを知って
胸がキューっとなりました

「あれ?
私笑顔以外の時の方が多くないかい?」

「笑えてるかな」

そんなふうに思ったんですよね

そして、「子どもだった私」を
思い出しながら考えました

そりゃそうだ
親には笑っていてほしい

笑っていない時
怒っている時
悲しんでいる時
疲れている時

空気感で伝わる親のネガティブな
雰囲気は

私の存在価値を揺るがせるくらいの影響力があったことを

大人になって
このことを知った時
とても納得した。

親の笑顔を見れた時の

安堵感

幸福感

自己肯定感

充実感

歓び

を感じていたのだとやっと言語化して
心にその時の光景を想い出した

さて、もうひとつ
最近改めて耳にして

親として心したお話があって

それは
「親が笑顔でいることは義務だよ」ということ。

特にお母さん。

これは影響力の大きさとして
どうしても母である私は心に留めておかないといけないと思ったのです


次は、大変な子育て期の中で

「どうしたら笑顔になれるのか」

私の中で最近自問していることを

綴りたいと思います


読んでくださり
ありがとうございました♪

またね!

✴︎hiro✴︎

Instagramもストーリーズ多めで
アップしています✴︎

よろしければ覗いてみてね👀
(プロフィールから飛べます🕊️)

いいなと思ったら応援しよう!