
なでしこリーグ1部第13節 vs バニーズ群馬FC
ラブリッジ名古屋 3-1 バニーズ群馬FCホワイトスター
得点
50分 神谷 (名古屋)
52分 伊藤 (バニーズ)
60分 神谷 (名古屋)
90+3分 新城 (名古屋)

勝負は紙一重
終わってみれば 「先制→追いつかれ→勝越し→ダメ押し 」と完勝のようにも見えますが、最後の最後まで苦しい試合でした。アディショナルタイム直前の88分、スタンドで観ていた誰もが “やられたー” って声を上げたプレーがありました。あそこで同点にされてたら3点目もなかったでしょう。ほんと危なかったーーー😂
前節「ASハリマアルビオン」から5-0 と圧勝したバニーズの攻撃力は迫力ありました。


そのバニーズですが立ち上がりから積極的にプレスを仕掛けてきます
GKからボールを繋ぐ名古屋のビルドアップを狙われ、低い位置でボールを奪われ危ない場面がありました。ただそんな場面でも慌てることなく自分たちのプレーを続けることが出来たのが良かったです。なにより前半0-0で折り返せたのが大きかった。

大きく動いた後半
雲ひとつ無く気温30℃を超えるピッチは選手交代がポイントになると思いましたが、その前に試合は動きます。後半始まって早々の50分#8市原選手が奪取→#18神谷選手が落ち着いて決めて名古屋先制(さすがエースの仕事)👏👏👏
ところがそのゴールの余韻に浸ってる間にすかさず同点に…(2分後)
GKからスルスルっとボールが繋がりゴールって感じでした(あっという間の決められちゃいました)
先制点取ったことで集中力が足りなかった時間帯だったでしょうか。。。ここは反省点



エース神谷さま
振り出しに戻って嫌な流れになりかけたところで再び#18神谷選手が決めてくれました。
このゴールは右サイド深い位置からクロスを上げた平尾選手の得点でいいぐらいのナイスアシストでした。これで勝ち越し。



3枚替えでギアーチェンジ
勝ち越したことで森山監督が動きます
67分、オフェンスメンバーを入れ替えます(これは暑さ対策に有効でした)
#9水野選手→#30上田選手、#8市原選手→#28新城選手、#6高島選手→#11江崎選手
もう1点取りに行くぞって監督の強い気持ちが伝わってくる選手交代

その後、80分には#29 逸見選手→#25加藤選手の交代で神谷選手をボランチにして守りを固め逃げ切りを狙います。監督のプラン通りにゲームが作れたんじゃないでしょうか?リーグが始まったころは静かに戦況を見守る姿が印象的だった森山監督でしたが、前回のホームゲームあたりから大きな声で指示を出す姿が増えてきました。
「監督のやりたいサッカーを選手が表現出来るチームになってきた」
これがラブリッジ名古屋好調の要因になってますね。

暫定首位

4連勝、13節消化をしてのこの順位は本当に素晴らしい👏👏👏
試合後の監督インタビューで印象的だったのが
「チームの雰囲気いいですね?」の質問に「雰囲気が悪いチームが強いわけがない」
まさにその通りです。
リーグは後半戦、本当の勝負はまだまだ先になりますが、この雰囲気なら夢は膨らみますね。
暑い夏を乗り切って実りの秋に期待です



あれ?前置きも脱線ないnoteなんていつ以来だろ?笑
最後は推し選手の画像で今回のマッチレポを〆ます💕


終わり