見出し画像

最低限の議事録の作り方について

皆様、この記事では議事録の作り方をご紹介できればと思います。

仕事がら色々な会社さんの議事録を拝見させて頂いているのですが、

・めんどくさいと思い後回しにしてしまっている
・質を追い求めるあまり時間がかかりすぎている

方が多すぎするかなと思っています。議事録のメインの役割としては、下記かなと思っていまして、

・MTG内容の認識の齟齬をなくす
・MTGで出たTo Doをすり合わせる

また何よりも大切なのは

・スピードだと思っています。

なぜかと言うと時間がたつにつれてどんどん記憶が薄れていき、認識の齟齬が起きやすくなってしまうです、、、(実体験です笑)

そこで理想としては、

・MTG終了後30分以内に議事録は送って頂きたいなと思っています。

なぜ30分かというと、30分たってしまうと次のMTGも終わってしまい、記憶が最新の別MTGにすり替えられてしまうからです。

ただし、これを言われてもこまるのがどうやって30分で終わらせるんだよという話ですね。
個人的には慣れもあるのですが、

・フォーマットを統一させて、必要最低限の内容に絞り、更に知りたいと思ったら質問頂く形式にすれば

可能だと思っています。
 例えば議事録フォーマットとして流通しているものの中では、参加者や、実施場所が項目として入っていますが、果たして必要ですかね、、、?
個人的には今までの経験上でこれが必要になった事はないです笑
 また発言録のようになっていないでしょうか?
状況に応じては大切な場合もありますが、通常のMTGではほぼ必要ないと思っています、たまに下記のように使うために必要だと言われる方がいるのですが、ビジネス上どんな結果になっても一人のせいにする事はできませんし、悪い結果にならないようにするためにMTGをしているはずです笑
・〇〇さんが××と言っていたから、□□□になりました、よって〇〇さんのせいです。

色々と書かせて頂きましたが、

・じゃあどれが必要なんだよ、、、ですよね?

そこで、今回は私が普段使っていて、クライアントからも好評なフォーマットを販売させてくださいmm

誰でも明日から使えるように作ったつもりなので購入して頂けると嬉しいです。
記事をご購入頂けるとフォーマットがダウンロードできます。
またもしも皆様にとって価値がある内容でしたら、スキやコメントを頂けると本当に本当に嬉しいです。宜しくお願い致します。

※上記の議事録はあくまで最低限のものになります、もっと高度な議事録もありますので、需要がありそうでしてたら記事にさせて頂きます。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?