見出し画像

【つぶやき備忘録】やっぱ私はアナログ育ちだなと思った話

いつも以上に何てことない話になります。
今日は復職前に一度頭を整理しようと、ノートに家族年表を書き出していました。
年表といえど過去ではなく未来年表と言いましょうか、
西暦何年の時に家族それぞれが何歳で、例えば子供なら何年生か、受験期か、などを記入して、パッと全員の状況を把握できる表です。
表と言っても電車に乗っている間に走り書きする程度ですが。。
私は当面の間、もはや子供中心の人生ですから、
これを見ることで、仕事頑張り期(=資産形成)と家庭環境整え重視期(=仕事量を減らしたい)がいつ何年間あるか、を確認できます。
もちろん自分だけのノートで自分の勝手な設計図です。
希望通りに事が進まないでしょうし、イレギュラーも起こるでしょう。
ただ頭で考えると整理できなくても書き出してみると単純明快。なんでこれ書かないとダメだった?と思うほどに頭の中が明瞭になります。
スマホやタブレットでの表作成は簡単で、すぐできるかもしれません。
でも私の場合それだとあまり頭に入って来ないのです。

30代半ば、小学生の頃にはホームページ作成の授業があった世代です(懐かしのホームページビルダー)。
中学からは電車通学でしたから携帯も小6から持っていました。なんなら塾にも電車で通っていましたからその前からPHS持っていたかな。
中学に入ると電子辞書が学校から指定され、勉強半分あそび半分よく検索していました。
だけどもやはり紙媒体が見やすいと感じること多々。
就職して設備メーカーの分厚いカタログも紙で慣れ親しんだせいで、今はもちろんデジタルカタログを見ますしなくてはならない機能ですが、探し物は紙の方が楽なこともあるのですよね。
(リビエとか覚えておられる方いらっしゃるでしょうか。。)

自分よりも若い世代の方やデジタル技術を生業とされている方はどう感じられるかわからないのですが、
頭を整理する目的で手書きしたりすること、あるのでしょうか。

頭で考え過ぎず書き出すことも大事と時々見聞きします。悩みなども言語化すると良いとか。
だからこうしてしょうもない備忘録をnote に残しているわけなんですかね。。
紙もペンも保管スペースもいらない、えんぴつ使って手も疲れないnote 、とりとめもないことも残していきたいと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?